皆さんが使っているN格やN格2段などの専門用語がどのようなものかわからないので教えて下さい。
そのほかにもそういった専門用語があれば教えて下さい。
そのほかにもそういった専門用語があれば教えて下さい。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2009年12月3日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | アドホック・パーティー for PlayStationPortable |
JANコード | 4582224492954 |
キスコングさん
2009年12月05日 19:34:49投稿
スティックなどを一切いれずに格闘すること、かつ、空中で格闘することです。
n格二段〜とは
格闘アクションの二回目以降のことです。
ガンダムで行くと、サーベルで二回切った時です。
B格またはD格はブースト格かダッシュ格のことで
ネクストダッシュをした状態での格闘です。
横格とは右横格・左横格の総称で
一般的な機体では横格はどちらにスティックを倒していても同じなのですが
デスサイズヘルのような機体では、右と左で変化します。
ガンダムでは、ビームジャベリンで格闘する動作です。
前格とは
基本的に派生が多いです。
n格から前格を押すと技が変化します。
ガンダムでは、ガンダムハンマーで殴る動作に派生します。
人それぞれなのですが、
例えばガンダムのコンボで行くと、
n格二段<n格全段
や
n格二段→前格
などの”→”や”<”みたいな記号が出てくる時があります。
基本的には意味は書いてあることが多いのですが、
→は派生技
<はネクストダッシュをしての格闘となります。
他にも地上格というものがあり、ここでも派生が変わり、技のモーションも変わります。(変わらない機体もいます。)
あとネクストダッシュはNDと省略されていることが多いようです。
コンボを見るときに必要なのはこの辺です。
長文すみませんでした。
animation
2009年12月05日 20:25:47投稿
しゃしょー
2009年12月05日 19:16:46投稿
専門用語集 〜基本戦闘編〜
N格(N)…ニュートラル格闘。レバー(方向キー)を入れずにやる普通の格闘。
横格(横)、後格(後)…方向キーをその方向に入れて行う格闘
特格…特殊格闘
〇格〇段…上記の格闘を書かれた数字分だけ入れる事
BR…ビームライフル
BZ…バズーカ
ND…ネクストダッシュ
このへんかな?
しゃしょー
2009年12月05日 19:27:13投稿
専門用語集 〜機体略称愛称名編〜
髭、∀…ターンエー
自由…フリーダム
運命…デスティニー
ν、乳…νガンダム
DX…ダブルエックス
GX…エックス
GXDV(DV)…エックスディバイダー
神…ゴッド
海老…エピオン
羽、W0…ウィングゼロ
升…マスター
初代…ガンダム
乙…ゼータ
乙乙…ダブルゼータ
エクレア…エクシア
Aスト、Sスト、Lスト…エールストライク、ソードストライク、ランチャーストライク
愛馬…ヴァサーゴ
維持…イージス
黒魔窟…黒マークツー
後はWikiにでも
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。