甘い香りのように、相手の回避率を下げる技がありますが
いったい回避率とはどのようなものなんですか?
全ポケモンが同じ数値なのでしょうか?
やはり、命中率と関係があるんでしょうか?
どなたか教えてください
いったい回避率とはどのようなものなんですか?
全ポケモンが同じ数値なのでしょうか?
やはり、命中率と関係があるんでしょうか?
どなたか教えてください
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
シグナムs
2009年04月03日 20:11:42投稿
全てのポケモンは回避率は100%です。これは何をしようが変えられません。
対して命中率は回避率100%のポケモンに対してその技が何%の確率で当たるかを示します。
そして回避率は命中率に対して何%の確率で回避出来るかを示します。
例えばドラゴンダイブは75%の命中率です。回避率を100%と考えると、25%が回避率の数字となります。
分かりにくくてスイマセン(^_^;)
ユウシャ
2009年04月04日 08:01:02投稿
ありがとうございました
ドンかえる
2009年04月03日 18:38:52投稿
技のあたりやすさだと思います。
だから回避率がさがった
というのは技が当たりやすくなった ということなのです。
逆に回避率が上がったというのは技が当たりにくくなったということなのです。
ドンかえる
2009年04月03日 18:44:57投稿
↑間違えました!
細かいですが、回避率というのは技の当たりにくさです!すみません!
ユウシャ
2009年04月04日 08:00:05投稿
IZ
2009年04月03日 21:22:07投稿
簡単にいえば影分身の逆効果と考えましょう。
ヨクアタールと効果が似ていますが、ヨクアタールの対象は自分、甘い香りの対象は相手です。
そこらへん注意しましょう。
ユウシャ
2009年04月04日 08:01:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。