現在PAR購入で困ってます。
一度PARを購入したことはあります。

で今度はDS用があると聞いてある情報を入手しました。

http://www.datel-japan.co.jp/products/jp_par.html
10月28日に発売したPARは↑です。
日本製品ではありません。海外からのPARを日本語にしたものだと思います。


http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/15f4f408eb4da4b17f8b1cc02e94de64
で、↑のは同じくPARなんですが・・・。
日本製品でサイバー社からのPARです。
で、中を見たら分かるように

引用:
サイバーガジェットが発売予定のDS-PARには、
今現在 DatelのAR-DS/DS-PARには搭載されていない
「コード入力機能」が搭載されるらしい。
(「実機で」なのか「PCで」なのかは不明)

※追記:DatelJapan付属のマネージャは
   AR-DSのマネージャよりもVerUPしており、
   ユーザーの手で コードを追加/編集することが可能となっている。


さらに、価格は 税込みで4980円と
DatelJapanの 税込み6279円よりも 1000円以上安い

機能が上で さらに価格も安いとなれば、
ユーザーが求めるのは サイバーガジェット版の方となるのは明らか


じゃあこの製品とデイテルの方ではどっちがいいのですか?