ユーザー評価
81.3
レビュー総数 980件1339
RPG | MMORPG | ウィンドウズ
解決済み
回答数:3
小軟 2008年06月18日 18:10:48投稿
スート 2008年06月19日 09:18:28投稿
penicillin 2008年06月18日 18:23:43投稿
ジップ 2008年06月18日 21:50:24投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
rnrnn011 2009年09月05日 21:52:46投稿
健様 2006年08月04日 17:53:02投稿
只和 2006年08月18日 11:10:21投稿
タバ様 2013年5月31日
17240 View!
kyonko 2013年5月31日
2792 View!
爻秋月爻 2013年5月31日
4819 View!
スポンサーリンク
スート
2008年06月19日 09:18:28投稿
誰も居ない狩場ならば、最初に来た人間がその狩場の所有者となる。
そこに居る間だけだが。
そして後から来た奴がそこで狩りたい場合は、最初に来た奴に一緒に狩っていいか聞くか、それか他を回るしかない。
それをしないで勝手に狩りはじめる奴が横狩り。
元々はメイプルのシステム上、一発でもモンスに殴ればEXPが入ってくるのを利用して、
人が狩っているモンスを横から殴る"横殴り"から発展したもの(たしか)。
最近は横専用のギルドやらも出てきているほど横狩りが活発化してる。
早い話、人が居る狩場はスルーすればいいだけのことだ。
↑にあるようにヘネシスの狩場1の1chみたいな人が集まる場所は横狩りとかはない。
ただ2ch以降や人気狩場でも同じような発想を持たないこと。
2ch以降やら人気狩場も人が結構いるが、それは別。
人が居るのに狩れば横狩りとなる。
penicillin
2008年06月18日 18:23:43投稿
ただ、ヘネシスとかにある狩場など人がたくさんいるとこではまったく言われません。
つまり相手が一対一でやってるときはどんなモンスでも無視しましょう。
ジップ
2008年06月18日 21:50:24投稿
人の狩り場で狩ることです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。