ユーザー評価
0
レビュー総数 0件
RPG | アドベンチャー | PSV
東京喰種 carnaval(カルナヴァル)はこちら
解決済み
回答数:3
7eaa083ekrt308ika8 2015年12月29日 16:56:15投稿
ゲスト 2015年12月30日 00:56:11投稿
ゲスト 2015年12月31日 01:33:22投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年10月10日 01:08:09投稿
ゲスト 2015年10月17日 17:02:05投稿
ゲスト 2015年12月24日 20:16:15投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年12月30日 00:56:11投稿
普通、マニュアルに書いてあるもんじゃないのか?
ゲスト 2015年12月31日 01:33:22投稿
その時に、自分のエリアにあるピースの横に、1とか2とか数字が書いてありますよね?その数字の合計値が3にならないと、相手の「enemy attack」にあるピースは消えません。
また、制限時間内に「enemy attack」のすべてのピースを消すことができないと、自分にダメージが与えられます。
必殺技ですが、戦闘準備の時に、「active」というページにスロットがあるので、あらかじめそこに必殺技をセットしておきます。(最初鱗かくであれば「追撃する紫突」のようなもの)
技名の横に「cost 鱗鱗鱗」などが書かれていますが、これが大変重要です。
戦闘の時に、costに書かれていたピース(上の例だと鱗鱗鱗)を□ボタンまたは「stock area」と書かれた水色の枠にドラッグするかしてcostを溜めます。
ここで重要なのが、「costは多すぎても少なすぎてもいけない」ということです。折角途中まで正しくcostをためても、最後で一つ間違っただけで必殺技は出なくなってしまいます。
costを最後まで溜めたら、Rボタンまたは「stock area」をタッチして必殺技発動です。また、途中で間違って溜めてしまったcostも、必殺技発動と同じようにすれば通常攻撃よりかは威力のある攻撃が出来るようです。
つまり戦闘の流れとしては、
技能装備で必殺技をセットしておく→「enemy attack」に書いてあるピースで攻撃→相手が攻撃してくる間にcostをためる→自分のターンになったら必殺技発動、「enemy attack」のピースで攻撃 の繰り返しです。
下手な説明ですみません。質問ありましたら遠慮なくお願いします。
長文失礼しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。