ユーザー評価
0
レビュー総数 0件
RPG | アドベンチャー | PSV
東京喰種 carnaval(カルナヴァル)はこちら
解決済み
回答数:2
jeceoerrqy 2015年10月26日 08:22:05投稿
ゲスト 2015年10月27日 01:17:20投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年10月17日 17:02:05投稿
ゲスト 2015年10月10日 01:08:09投稿
ゲスト 2015年08月24日 16:03:24投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年10月27日 01:17:20投稿
スキルスロットに関連するのはあくまでレートです。
キジマを倒した時点でおそらくSレートになると思いますので、間接的には関連していますが。
レートはSSSまであがりますので、そこに至っていないのなら増えるということになります。
ちなみに上限はACTIVE、PASSIVEともに10です。
お勧めのRc Typeは、赫子がすべて揃っている状態なら、あまり関係がないと思います。
属するピースが出やすいという傾向はありますが、アクティブの「Rc 生成」や、パッシブの「確率上昇」の組み合わせ安定しますので。
スキルですが、私はピースブレイクを戦いで持ちいれるほど上手くはないので、全赫子の最低レベルの攻撃をいれていました。
不要なピースを消化する為です。
ただこの場合、基本ステータスが弱い状態だと即死がありえますので、相手の攻撃力を落とすか、自身の防御力をあげるスキルを組み合わせた方がよいでしょう。
次になるべく必須としたいのは出血を与える攻撃です。
ダメージが通らない相手でも、出血は等しくダメージを与えますので、赤の翼振・極や狂乱する大鎌がよいでしょう。
あとは、長期戦に備えて癒しの笑みやRc・治療・改等の回復を積むのが吉でしょう。
パッシブには状況に寄りますが、低下耐性[防・血]が欲しいですね。あとは私は使いませんでしたが、偏食耐性を積んでいるという話はよく聞きました。
最後に、プレイスタイルによって随分必要となるスキルに差が出る気がします。
私は前述のとおり、ピースブレイクを捨て、各赫子の基本攻撃を主軸に置くプレイスタイルでしたので偏食傾向に必要性は感じませんでしたが、結構多くの人が必須スキルとしてあげていました。
SSSレートになるころには、どうやって戦闘を楽しもうというヌルゲーになってますので、色々と錯誤して楽しんではいかがでしょうか。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。