落ちてきてからあみを用意しても、どうしても刺されちゃうんです[不満?]
あみを持ったまま木をゆすることはできないし・・・。
何か裏技みたいなのがあったら教えて下さい。お願いします。

ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
ぼーにんげん
2007年06月14日 18:39:11投稿
これを参考にすればいいのでは?
なおすけ
2007年06月15日 09:20:47投稿
そのまわり方をみていると、リズムがある場合があります。
(例外的に、まったくリズムがないこともあります。)
顔の前と通るコースで4回まわったら、頭の後ろを通るコースで1回まわる。また顔の前を4回通る・・・(1例)
という具合です。
この回数は、いろんなパターンがあります。
もし、コースのパターンが存在している場合には、蜂が頭の後ろを通るときにメニューをとじ(これだと、その瞬間には刺されません)、蜂が前に来るときに網を振れば、つかまえることが可能になります。
このタイミングをつかむと、ただ連打するよりは、ゲットできる確率が高くなります。
また、スズメバチが出現する木は、一日一本だけではありません。複数あります。
zyou
2007年06月22日 17:43:43投稿
ラッペ
2007年07月14日 21:48:29投稿
クルルさん
2009年12月23日 21:31:37投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。