ユーザー評価
86.6
レビュー総数 937件1047
アクション | PS2
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:1
リットン 2007年04月14日 17:25:26投稿
影狼 2007年04月14日 20:28:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
幻影_影 2006年03月11日 10:00:07投稿
回答数:7
鉄分 2006年03月21日 13:16:55投稿
回答数:3
CO-DO 2008年11月09日 20:51:25投稿
Nigu 2013年5月31日
39874 View!
NTT-aiz 2013年5月31日
29651 View!
hikaruz 2013年5月31日
4378 View!
スポンサーリンク
影狼
2007年04月14日 20:28:10投稿
匠スキルの必要な切れ味+1はオン用スキルといっていいほどオン専用防具が必要です。
オフでも作れないことはないですが、防御力が犠牲になりかねないのと製作が結構大変なのでオススメできません。
達人スキルの必要な見切り+1については正直やめとくことをオススメします。
見切りは武器のどの部分で斬っても(殴っても)威力最高の部位で攻撃したのと同じ効果を発動するというものですが、あまり役にたちません。
見切りスキルが付いたからってグラビモスの羽や背中の甲殻が切れるようになるわけでもありませんし、なによりこちらも防具に関して匠スキルと同じような理由があります。
ここは発想を逆転させてガンナーにクラスチェンジするというのはいかがでしょう?
ギザミはガンナーだと難しいですが、グラとバサはガンナーで対応可能です。
持ち物は回復シリーズ、調合書シリーズ、拡散弾1と2の調合に必要な素材持てるだけ、貫通弾1と2、拡散弾1と2、通常弾2と3、あとは必要と思うものを。
ボウガンはある程度行動を先読みできないと突進かわせないのでライトのがいいかも。
拡散弾を調合分も含め全弾ぶち込み、それでも死なない場合は貫通シリーズに移行、貫通シリーズ打ち尽くしてなお死なない場合(正直ここまで来て死んでないのは異常なのだが)は通常3か2で応戦。
これで勝てるでしょう、金も結構飛ぶが・・・・。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。