時計設定はどうやってするんすか?
あと家具は売ったり自分の手持ちに入れていたり部屋に置いたりする以外で分かりやすいように何処に保管すればいいですか?
あと家具は売ったり自分の手持ちに入れていたり部屋に置いたりする以外で分かりやすいように何処に保管すればいいですか?
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
クマコ
2005年12月04日 22:07:42投稿
家具は、クロゼットなどに入れれば、保管できます。
光星
2005年12月04日 22:08:07投稿
「つづきから」を選び、プレイヤーを選択するまえに
「でんわ」で変えれます。
>保管
自分の家周りにおくとか、家周りに埋めるとか・・・。
たんす、クローゼットにいれるのもアリ。
ご参考になりました?
ルンタン
2005年12月04日 22:38:49投稿
タンスやクロゼットは、1つに80個ぐらい入れられます。
区別しやすいです。
手紙に付けて、郵便局に保存するのも良いと思います。
COUNT
2005年12月05日 00:10:53投稿
タンスやクロゼットは、1つに80個ぐらい入れられます。
1つに80個ではありません。
一つの家に90個です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。