日本側でワシントンまで...というより、全根拠地制圧を目標に進めるには、どのシナリオが良いのでしょうか?
一番、馴染めるシナリオ2では、勝利条件が「出現根拠地5コ制圧」になっているので...これは5コ目を制圧してしまうと、ゲームが終わってしまうのかな?と悩んでしまいます。
全根拠地制圧ができるシナリオで「満州に油田アリ」がありますが、これはソ連とアメリカの両方と同時に戦うシナリオで、初期配置もだいぶ変更されていて、一から戦略を練り直さなくてはならないので、始める事すら躊躇してます。
スポンサーリンク
メーカー | システムソフト・アルファー |
---|---|
発売日 | 2008年1月31日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4562106780072 |
他の機種 | PSP版 |
最強戦艦
2008年02月16日 15:48:16投稿
もし簡単に圧倒的な兵力で遊びたいなら日米ともに一番上にあるシナリオがいいでしょう(どちらも自分プレイヤーだけが最強兵器がそろっているからです。)
あと出現拠点を5箇所以上制圧しても敵から停戦しませんかと聞いてくるだけでそれに応じなければ699ターンまで遊べます。
早くに占領するか時間ギリギリまで遊ぶかで少しエンディングが変わるだけです。
最後に裏技で投稿してくれた「空母艦載機が増殖するバグ」最高の裏技でした。本当にありがとうございました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。