日付けを変えても季節を変えても何をしてもダメです・・虫が出ません・・どうしよう・・もしかしてバグなんですかね?
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
杏奈
2006年12月28日 15:44:42投稿
Planet0
2006年12月28日 16:52:29投稿
「やしの木」は海でたまに浜辺に打ち上げられてる時があります。
「やしの木」は珍しい昆虫が主に止まります。
例えば「ゾウカブト」や「ユーカサスオオカブト」などです。
「トンボ」も登場するはずです。
尚、虫が全然出てこない理由がたった一つだけ思い当たる事があります。
それは「ラフレシア」が原因ですね。
主に「ラフレシア」は雑草が沢山生えたりアイテムを散らかしたりして
村の環境を悪くすると生えてしまいます。
そうなってしまうと「ラフレシア」による強力な臭いが出てきて
「ハエ」のみの虫が出てきてしまいます。
よく時間を沢山変えた人に見られる現象ですね。
「ラフレシア」を駆除するには村の環境を良くしてください。
そうするといずれかは「ラフレシア」が消えて虫が出てくるはずです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。