ユーザー評価
72
レビュー総数 25件676
アクション | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
モンハン4(MH4)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:3
澪恕 2013年12月13日 21:52:02投稿
ニンテンドー3DS
てつやまん 2013年12月14日 00:16:24投稿
ホワイトシャーク 2013年12月14日 04:52:39投稿
澪恕 2013年12月14日 13:23:32投稿
F21225 2013年12月14日 12:52:56投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
by修造 2013年11月03日 23:17:17投稿
回答数:2
3HBbtItU 2014年08月27日 15:39:42投稿
ごまばやし 2014年01月27日 23:45:13投稿
VWb1gEC9 2013年5月31日
17537 View!
蓮兵::google 2013年5月31日
23702 View!
xbF0ujPS 2013年5月31日
9546 View!
スポンサーリンク
てつやまん
2013年12月14日 00:16:24投稿
改造したら作れるようですよ。でも、やった場合は、絶対にオンラインに来ないこと。後、すれ違い通信を切る(3DSごと)を守って下さい。個人で楽しむ分にはどうでもいいです。
ホワイトシャーク
2013年12月14日 04:52:39投稿
用意するのは、とあるツールとPCとコードと知識。
コードは自作で探す人ももいれば雑誌や自作コードをサイトに出してる人もいます。
知識は最低限あればデータ破壊させる事確率は低いです。
今出てる3DSの改造ツールでは、セーブデータからセーブデータ内を書き換えて反映させたデータしか改造が出来ません。
俗に言われる、悪魔猫や悪魔武器はコードさえ分かれば簡単に作れ反映させられます。
他には、防御力数値・属性耐性数値・アイテムや素材の数や入手させる事・HRや金やポイントの数値・ギルクエのモンスターとレベル指定 などは出来ます。
とあるボタン押すと討伐又はクエクリアー、モンスターに攻撃あてると1撃死、体力スタミナ減らない、モンスターの攻撃無力化(当たり判定無し)など、コードをon状態にする必要があるのは今の所そのツールでは無理です。
悪魔猫は受け取っても数値が戻る対策はとられてます。
※改造したいのなら最低限のルールは守りましょうね。
私は3DSの改造ツールは買ってないですが、改造したりはしてますが、オンラインでやったり他人に迷惑になることや自慢ではやってませんので。あくまでも、クリアーしてやりこんでつまらなくなった物や、どうしてもクリアー出来ない又は1度やったゲームでここは面倒すぎるからなどで、いきなり使用してつまらなくするような事はしません。改造してる立場から言えばルールを守れない輩には本当に迷惑。
その輩のせいでコード使用=悪い奴 とイメージがついて片身狭くなりましたからね…
スーファミ、PSの時は賛否は勿論ありましたがここまでな事はなかったですからね…
澪恕
2013年12月14日 13:23:32投稿
F21225
2013年12月14日 12:52:56投稿
作る事は可能ですが、止めた方がいいですよ!
オンラインで敏感な人に出てけ言われるから。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。