改造と言うのは、PAR のことですか?
もしくは、ダイパでポケモンリーグのところで波乗りを使ってシェイミ、ダークライを捕獲したポケモンの事を改造というのですか?
教えてください。
もしくは、ダイパでポケモンリーグのところで波乗りを使ってシェイミ、ダークライを捕獲したポケモンの事を改造というのですか?
教えてください。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
ピンチ△
2008年12月26日 13:21:22投稿
謎の場所などは改造ではないですが普通は出来ない方法でポケモンを入手したので
改造と同じ卑怯な事だと考えても良いと思います。
他サイトの掲示板では裏技→不正→改造している
となる可能性もあるのでやらないほうが良いと思います。(メタモンの道具コピーもそう)
さいれん
2008年12月26日 14:27:12投稿
四天王バグは改造ではないですが、それでも正規ではないやり方なので、改造と同じ扱いの場合が多いです。
実際にピンチ△さんのグループではバグポケモンや改造を使っての対戦は禁止しています。
海神龍
2008年12月26日 16:10:39投稿
DPで出来たダークライ、シェイミ等は、「裏技」、「バグ技」と言います。
特別な猫
2008年12月27日 02:10:40投稿
ダイパ・プラチナでの四天王バグは、バグ技などと言います。賛否両論ですが、正規の入手法ではないと発言する人もいれば、?:任天堂が出したミス(手違いで出てしまった)バグなので。
?:改造機器を使用していないので。
という上記2つのことを含め、裏技=改造ではないと発言する人もいます。
どちらにせよ、対人戦で使用しようとする場合は(改造機器orバグポケモン)他人の了承を得てから使用する必要があります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。