スポンサーリンク
メーカー | 元気 |
---|---|
発売日 | 2006年7月27日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4994934900016 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
威狩狐
2006年07月31日 00:40:43投稿
どうしてもコントローラの違いが出てしまいます。
最初は大変ですが、慣れればそれなりにできます。
車の挙動としては、簡単に滑ります。
01と比べると本当に滑ります。
ブレーキ入れただけで簡単に横になりますし、
アクセルオンで、下手すると横になります。
それに、ブレーキの効きが強くなりすぎているような気がします。
デフォルトの状態で振るブレーキしても、簡単に速度が落ちます。
あとは、01のような壁走りは基本的にできなくなっているかと。
壁にケツを打ちつけるようなら、簡単に速度が落ちてしまいます。
01と比べ、
コース及びライバルは減りました。
コースは
首都高環状線(C1)
新環状
の二つはあります。
残りの横羽線や湾岸線、名古屋・大阪はなくなりました。
追加としては、誰かが述べているのでここでは述べないこととしましょう。
車は大幅に減りました。
まず外車は出てきません。
トヨタ、日産といったメーカーの人気車(?)のみです。
ゲームとしては、
01と比べさくさくと進む感じがします。
何より、01よりもライバルが弱くなったような気がします。
直線はパワーがあるので、敵のほうが速いときがありますが、
基本的にコーナーではスローインファストアウトをとるようなので、
ギリギリまでブレーキを我慢すれば、簡単に抜くことができますし、
差をつけていくことも可能です。
序盤は資金面で苦しむことがありますが、
後半以降はそんなに苦しむこともありません。
終盤、ワンダラー狩りで資金面に苦しいことがあるぐらいです。
なので、ゲームとして序盤ぐらいしか苦戦をすることはないかと。
まあ、ボスはそこそこの強さですけど、結局はコーナーが……。
何もかも、01と比べボリュームが減ったので、あまり長続きが……。
気軽に遊べるのはいいのですけど。
改造できる場所が増えたのはいいのですけど、
ニード何たらのようなゲームになりつつある気がするのが、どうも……。
これなら、01の方がいいきがします。
ま、これは私個人の意見なので、ほかの人はまた違った考えを持っていることでしょう。
長々となってしまいました、申し訳ない。
つまり気味
2006年07月29日 22:37:09投稿
改善された感じ。更にはオービスの復活や
工事現場も出現したり、オフィシャルカー(ハイエース)
も無くなったため、首都高はサーキット
と言う設定は捨てたようです。
湾岸線と横羽線は残念ながらなくなったみたい。
でもその代わり、渋谷線と新宿線が加わる。
車種は少なくなったが、改造の自由度はNFS並みになった。
カスタムカーも個性豊かなマシンが出てくる。
01より面白いよ(まぁ01とPSP版はゴミだったせいかも知れんが)。
TOYO
2006年07月30日 15:06:48投稿
リアルな挙動を求める方はやめたほうがいいですね。
湾岸線等は発売日の関係で実装できなかったのでしょう。
登場車種もとても少ないですが、改造にバリエーションがあります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。