ユーザー評価
81.3
レビュー総数 980件1339
RPG | MMORPG | ウィンドウズ
解決済み
回答数:2
※沖田総悟※ 2008年11月29日 10:37:18投稿
戦士
スート 2008年11月29日 13:41:03投稿
太刀の使い魔 2008年11月30日 18:19:43投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
オガワタル 2011年04月02日 21:11:14投稿
颯希 2010年03月15日 17:42:36投稿
ちょび君 2007年11月08日 21:28:09投稿
BOO-- 2013年5月31日
2351 View!
龍麗羅 2013年5月31日
816 View!
やうゆん 2013年5月31日
872 View!
スポンサーリンク
スート
2008年11月29日 13:41:03投稿
・長所
四次が強い。火力もそうだが、万能で狩りでもボスでも活躍できる。
欲されるPTスキルがあるわけでもないが、ボスには呼ばれやすい。
斧だと比較的低価格ながらスキルのおかげで比較的高い火力を出せる。
両刀でもやっていけるため、金がない時期は斧、資金がたまったら剣という風に切り替えることができる。
ACがジャクムドロだが、BDがMAXならば野良PTに入れてもらえる場合が多い。
・短所
二次はそこそこ安定しているが三次がとにかくまずい。姫でもやっとやっていけるくらい。
三次が非常に弱い。コンボがあるとはいえ所詮主力が一次スキル。スラブラの後続ダメージ軽減は酷い。
なおかつ飽きやすい。四次までいければいいが三次で挫折する可能性大。
剣が非常に高く、特に片手は盾が異常な値段。斧はスキルが強いとはいえ、かなりの強化でも低強化の剣と同等。
[パラディン]
・長所
多属性使えるため、狩り場を多少は選ぶが大体の狩り場で狩れる。また氷属性も使えるため黒字を出しやすい。
聖チャージ+ブレストを使うと単体火力がHEROより高い。また聖チャージ+Aチャージでも複数攻撃がHEROを上回る。
つまりボスでも狩りでも安定している。
画面全体攻撃があり、雑魚のHPを強制的に1にできる。ボスで使っても高いダメージを与えられる。
二次、三次も安定した効率を出せる。
鈍器が非常に安い。今の相場でも神強化がG単位に達しないことも。
・短所
多属性使えても弱点があるボスが少ないので呼ばれることが少ない。武者やワルメンボウなど弱点があるボスでもどちらかというとHEROが優遇される。
ブレストは弱点をついてもBDの三対合計ダメージを上回れない。同じくAチャージはめったに6対巻き込みということはないのでこちらも上回ることが少ない。
ボスでも狩りでも安定しているが、逆に言うと普通すぎて呼ばれることが少ない。
ボスに呼ばれることが少ないのでAチャージが習得しにくい。さらにAチャージがないとまともに狩れない。
ジャクム、洞窟クエと四次スキル習得が戦士中一番面倒。
鈍器が弱い。神強化を所持できたとしても弱い。話にならない。
[DK]
・長所
計算式上最大ダメージが一番高い。さらに三次以降は最大ダメージ計算式のモーションのみで攻撃できるようになるため、三次中戦士最強。
スラッシャーのリーチと速度が優れており、容易に安置狩りができる。
バスターの威力と敵数も優れているため、三次からボスで火力となり得る。
HBがあるため、さらにボスに呼ばれやすい。
戦士中唯一火力底上げスキルがあり、なおかつ一回の攻撃の手数も多いためダメージが安定している。
バーサークを使用すると戦士中トップの火力、効率を誇る。
画面攻撃が三次からあり、ディレイもあまりないため、タゲ取りや乱獲に向いている。
・短所
ボスでは大体聖魔がつくため、バーサークを発動できるようなボスが少ない。
なので大体のボスでは戦士中最弱。
狩りでバーサークが簡単に発動できるとはいえ、死亡率が高い。
バスターの攻撃速度が遅く、範囲がBDと同等かそれ以下なので使い勝手が悪い。
ジャクムでHBを必要とされることが少なくなってきているため、参加しにくい。
飽きやすい人→パラお勧め
とにかく最強を目指す人→HEROお勧め
ボスに参加したい、PT狩りをしたい人→DKお勧め
太刀の使い魔
2008年11月30日 18:19:43投稿
長所
127LVから開花する職業
3次のナイトでも
単発最強火力を誇り全体攻撃でも3次ではどこ職より強い瞬間火力を持っています。
3次が辛い?それは冗談で(ry
姫の集め狩りでは戦士の中で一番効率が出るやもしれません
なのでプリさんと組めば鬼のような効率になりすぐに120LVになります
短所
最高火力が出るのは90LV~という大器晩成型
コンボも5つ回るまでは2次となんら変わらないので飽きが来ます
現在はケンタウロスなどのお陰で育ちが悪いってのはないですが
70~90の間では成長率が戦士の中で一番遅い
4次転職しても127LVまではコマやパニックを多用してブランはコンボゲージがたまりにくいわ火力低いわで2体巻き込めるようにならないと使えません
個人的に感じた感想
斧をもつなら4次以降の方がお勧め
4次になるとコマ、パニックはほぼ使わないでブランばっかりしてるので
3次から持つとなるとSPが余分に(
ダークナイト
長所
3次のスキルは優秀なものが多く
レベルの上がりでは4次も入れて戦士の中で一番早い職業かと
バスターは感覚的にですが攻撃中は両手剣並の速さか片手並の速さを持っています
最強スキルのバサクや防御スキルのレジはPGと違ってパッシブスキルなので
サメやビサスとの相性はすごく良いです
バサクで死にやすいってのはなれない奴の話
慣れてしまえばどこに行ってもほぼ死ぬことはないです
短所
バサク30がホンテ産なので異様に高い
ボスにHB要因として呼ばれますがルートがとれない
槍の強化書が異様に高い
バスター発動後の硬直が長い
自分のHPを消費するスキルが多い
感想
戦士の中では一番DEXを抑えやすい職業なので育てやすい反面、初心者にお勧めができない
BSと組まない時はソロで深海に籠ってた方が旨いと気が多いためソロ狩り後景にある
自分のHPを削るスキルはバサク発動させるのに大いに役立つ
パラディン
現在製作中なので何とも言えない・・・
じっくり育てていきたい=HERO
戦士という職をサクっと楽しみたい=DK
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。