スポンサーリンク
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
発売日 | 2014年3月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4988615057953 |
他の機種 | PSV版 PS4版 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2014年09月11日 22:47:33投稿
詳しく教えていただきとても助かりました^^
PV見る感じChronicleって感じもしたので、やっぱそんな感じですかね
立志モードはいいモードでしたね・・・キャラも増えたので是非是非復活してほしいです!
ありがとうございました!
ゲスト 2014年09月11日 22:47:33投稿
最初に選んだ地域の主君キャラから武将列伝作成の依頼を受けはしますが、別に仕官するわけではありません。新武将は特に勢力や主君に縛られず、マップ上を移動して合戦に参加します。
基本的に依頼のときと最終戦くらいでしか、選んだ地域の主君キャラとの特別な会話はありませんしね。
「戦国無双4」は2キャラ切り替えプレイが売りなので、仲間になった無双武将をパートナー武将にはできますが。
無双武将との友好度を上げてイベント収集したりモブ武将と邂逅したりして、武将列伝を埋めるのが最終目的です。
強いて似たものを挙げるなら、「戦国無双2」の傭兵演武や「戦国無双3Z」の創史演武でしょうか。合戦選択のところをマップ移動式にして、新武将を主人公に据えてプレイしている感じです。
ちなみにオリジナル武将を主人公にして無双武将との友好度を上げることで武将とのイベントを集める点は、Chronicleシリーズのシステムを簡略化したものだと思います。
立志モードは楽しかったので、いつか似たモードが復活したらいいですね(^^)
ゲスト 2014年09月12日 17:22:25投稿
どちらかといえば内政とか地域制圧といった国盗り要素より武将との出会いや交流を重ねて会話イベントを体験する事をメインに据えた簡易なEmpiresという感じです。
真三國4の立志モードはあくまでも特定の無双武将の「配下」として武将ごとに決まった戦場で戦って身分を上げていくというようなものだったので流浪演舞とは共通点がありません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。