解決済み
回答数:1
ogamimi1014::twitter
2012年07月31日 09:34:30投稿
恥ずかしながら夢トルネロスの
乱数調整に失敗しまして陽気HABDSVの予定が
...
恥ずかしながら夢トルネロスの
乱数調整に失敗しまして陽気HABDSVの予定が
照れ屋HABDSVになってしまいました。
このまま使ってみようと思うのですが
無補正にS252振っても
化身フォルムは最速98族に、
霊獣フォルムにしても最速108族に抜かれるので
努力値配分調整してスカーフ両刀にしようと
思っています。
スカーフ両刀にするなら化身か霊獣どちらがいいか
Sの調整先はこいつがいい等あれば
アドバイスお願いします。
(めざパは使えないです。)
乱数調整に失敗しまして陽気HABDSVの予定が
照れ屋HABDSVになってしまいました。
このまま使ってみようと思うのですが
無補正にS252振っても
化身フォルムは最速98族に、
霊獣フォルムにしても最速108族に抜かれるので
努力値配分調整してスカーフ両刀にしようと
思っています。
スカーフ両刀にするなら化身か霊獣どちらがいいか
Sの調整先はこいつがいい等あれば
アドバイスお願いします。
(めざパは使えないです。)
零式ピンチ改
2012年07月31日 11:55:01投稿
Cがそこそこあるなら霊獣でこんな感じの型はどうでしょうか?
A84 C252or248 S84 残り耐久
暴風/熱風/馬鹿力/とんぼ返り@スカーフ
AはH252バンギを馬鹿力で確定1。
Sは最速スカーフヘラ(85族)抜き抜き調整。ついでに最速スカーフロトムも抜けますが先制とんぼができるぐらいです。
ぜいたくを言えばめざ氷でスカーフガブ抜き調整が理想ですがね。
余りは耐久。Cは個体値次第で無駄の無いように調整してください。
ogamimi1014::twitter
2012年08月01日 11:50:06投稿
物理メインのナットレイ熱風調整などして
運用することにします。
回答ありがとうございました!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。