ユーザー評価
89.7
レビュー総数 1390件1536
その他 | TV接続方式の玩具
解決済み
回答数:7
キャプテン・ボンバー 2006年06月09日 16:13:02投稿
ナップスター 2006年06月09日 17:46:22投稿
なおすけ 2006年06月10日 10:51:38投稿
大寒波 2006年06月11日 23:50:43投稿
ピピンダー 2007年11月10日 22:10:43投稿
インシャック 2008年03月03日 20:36:11投稿
虹虹 2008年08月02日 12:15:04投稿
ロルド 2011年03月08日 13:18:11投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
いりまめ 2006年07月08日 15:38:59投稿
回答数:6
いりまめ 2006年07月09日 20:16:37投稿
回答数:3
マリオ☆★2 2007年10月05日 22:28:15投稿
紙だと思うよ 2013年5月31日
3250 View!
KAZUYOSHI 2013年5月31日
1329 View!
DΕΑΤΗです 2013年5月31日
2149 View!
スポンサーリンク
ナップスター
2006年06月09日 17:46:22投稿
また他の考え方としてはそのポイント稼ぎと書いている人が、荒らし、またはポイント稼ぎということなどがありえると思います。
なおすけ
2006年06月10日 10:51:38投稿
「感想」の書き込みに「そうなんだぁ」とか、「知っていた」「知らなかった」など、いちいち書き込む必要性がないような「ひとこと」ばかり書き込んでくる人がいます。
これは、確かに素直な感想なのかもしれません。常識でも既出でもあらしでもありません。しかし、あまりにも、度重なると・・・ポイント稼ぎのためだけの書き込みと思われてしまっても、しかたがないでしょう。
「感想」に、ひとことレスを繰り返すのは、意味がありません。
「質問」の返事を読むと、すでにきちんとした返事が書き込んであるにもかかわらず、同じ内容を何度でも書く人がいます。
「返事」は基本的に正解が1つあればいいのです。
たまたま複数の人がほぼ同時に返事を書きこんだ場合をのぞけば、いつまでも、同じ内容を書いてくる人は「ポイントかせぎ」だと言われてもしかたがありません。
まぁ、なぜ「ポイント稼ぎ」と書いてあるのか・・ってことが重要なんですよね。
大寒波
2006年06月11日 23:50:43投稿
投稿者自身が「常識・既出・あらし」ではない・・・と思っていても、他の人から見たら「常識・既出」ということは、いっぱいあります。そういう時に、注意されている場合があります。
「感想」の書き込みに「そうなんだぁ」とか、「知っていた」「知らなかった」など、いちいち書き込む必要性がないような「ひとこと」ばかり書き込んでくる人がいます。
これは、確かに素直な感想なのかもしれません。常識でも既出でもあらしでもありません。しかし、あまりにも、度重なると・・・ポイント稼ぎのためだけの書き込みと思われてしまっても、しかたがないでしょう。
「感想」に、ひとことレスを繰り返すのは、意味がありません。
「質問」の返事を読むと、すでにきちんとした返事が書き込んであるにもかかわらず、同じ内容を何度でも書く人がいます。
「返事」は基本的に正解が1つあればいいのです。
たまたま複数の人がほぼ同時に返事を書きこんだ場合をのぞけば、いつまでも、同じ内容を書いてくる人は「ポイントかせぎ」だと言われてもしかたがありません。
まぁ、なぜ「ポイント稼ぎ」と書いてあるのか・・ってことが重要なんですよね。
確かにそうあるんですが、質問への返答はやはり適している答えが出るまでは仕方ないものと思います。ただ、1つの質問に10個以上の返答があった場合はさすがに困りますが、最終的にどの答えがいいかを選ぶのは投稿者自身になります。いい答えが見つからなければ「この答えがベスト」を選ばずに閉じる、もしくはいい答えがあれば「この答えがベスト」を選んで閉じたほうがいいです。
返答数が増えれば増えるほど、新しい答えは返ってこなくなる傾向があります。
でも、裏技に投稿されてるもの(裏技・攻略・小技)にP稼ぎって見られるけど、裏技コメントにはP稼ぎって書かない人が多いわけです。ひどい人は、うわさに投稿してるものにP稼ぎって書く人もいますが。
小技とコメントは同じポイントなのに、何故投稿した人だけがP稼ぎ扱いされないといけないのでしょう。
P稼ぎP稼ぎって書く人はその辺のことが分かってないように感じます。
私もP稼ぎって言葉はほとんど使いません。暴言を吐いてる人や荒らしの投稿にコメントを書いてる人のほうには使っていることがあります。
長々とすいませんでした。
ピピンダー
2007年11月10日 22:10:43投稿
インシャック
2008年03月03日 20:36:11投稿
虹虹
2008年08月02日 12:15:04投稿
ロルド
2011年03月08日 13:18:11投稿
そのようなことはよくあるので仕方がないです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。