ユーザー評価
80.9
レビュー総数 224件257
スポーツ | 育成 | 野球 | PS2
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:5
爻しぇз 2006年08月04日 18:13:15投稿
yuuki1024 2006年08月04日 18:18:35投稿
コウくん 2006年08月04日 19:15:30投稿
シーホーク 2006年08月04日 19:28:25投稿
迄の小路 2006年08月05日 19:33:22投稿
OLD 2006年08月06日 22:59:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ハゥル 2006年08月12日 21:00:17投稿
回答数:3
ロイアンドマルス 2006年08月10日 18:52:05投稿
天下一 2006年07月29日 18:05:30投稿
ユリウス・カエサル 2013年5月31日
2803 View!
464953 2013年5月31日
5026 View!
santate 2013年5月31日
12792 View!
スポンサーリンク
yuuki1024
2006年08月04日 18:18:35投稿
あとはストライクゾーンぎりぎりに入れるとかですね
コウくん
2006年08月04日 19:15:30投稿
緩急のあるピッチングでスローボールを内かく低めになげたり
していますよぉ
シーホーク
2006年08月04日 19:28:25投稿
変化球とコントロールがある程度まであがったら速球をあげます。
この方法をつかったら僕は帝王までいけました。
迄の小路
2006年08月05日 19:33:22投稿
後はボールギリギリの球を投げるようにしたり、
使う変化球を毎回変える等をして、討ち取りに行くといいと思います。
OLD
2006年08月06日 22:59:02投稿
まず、ゲームプレイ中の高校野球部のメンバーの能力を毎回大体確認しておきます。(全員は無理だと思うので特化したザコプロ君などをマークしておくのがベストかと思います。)
変化球はストレートと同速、ストレートと速度差のある変化球。この2種を覚える様にしていきます。この条件があれば球種は何でもOKです♪
そして試験。
相手のミート、パワーをカーソルの大きさや事前にチェックいたものなどを自分の攻略の資料にします。
(もし覚えの無い選手が来てしまったらパワーはチェックできないのでその時はスイマセン><)
いよいよ試験本番。
とりあえず深呼吸。急いでも何も始まりません。
さぁここでさっきの資料をチェック!
相手がドンナ能力してるのかなぁ。と観察してみましょう。
勝つには相手を知ることが勝率を上げる秘訣です。
さぁ投球開始。(ここからは自己流投球理論なので間違え等は勘弁して下さいネ><)
パワーの高い選手は上下コースの速度差に強いです。
左右コースの速度差で攻めていきます。上下コースは得意コースだと思うので同速で攻めていきます。でも上下は危険なのであまり多用しない方が良いかと思いマス。
ミートの高い選手は左右コースの速度差に強いです。
上下コースの速度差で攻めていきます。左右コースは得意コースかと思うので同速で攻めていきます。こちらも得意コースなので使いすぎは控えて下さいネ。
ミート、パワーがほぼ同じ(A〜G評価中って事です。)の選手は斜めコースに強くなります。十字コースの速度差か斜めコースの同速で攻めていきます。
投球の組み立てはコース、速度、ボール球引っかけなで幾つか作れると思いマス。練習などで独自に造ってみて下さいネ。
能力の低い内は、なかなか上手くいかないと思いますがスローボールなどを使い、なるべく単調にならないようにしてみて下さい。
っとこんなもんですかネ〜。ちょっと長すぎかとオモイマスがそれだけ説明しずらく、難しいってことデス。許して下さいネ><
お役に立てれば嬉しいデス^^
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。