ユーザー評価
90.8
レビュー総数 19件121
アクション | シューティング | 3DS
解決済み
回答数:8
無一文 2012年03月29日 09:27:02投稿
RPG
ガノンとん 2012年03月29日 10:31:34投稿
白いイナズマ 2012年03月29日 17:50:49投稿
光のファイター 2012年03月29日 18:58:47投稿
Shoma1084::google 2012年03月29日 21:53:39投稿
蛇雅理故 2012年03月29日 22:02:58投稿
BLACK777 2012年03月30日 20:30:49投稿
Fortis931::yahoo 2012年07月19日 20:59:50投稿
サメ2000 2013年01月01日 11:22:12投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
jozee::google 2012年04月22日 11:07:43投稿
回答数:3
光のファイター 2012年04月07日 18:30:54投稿
回答数:15
無一文 2012年03月26日 15:16:55投稿
アルテミア 2013年5月31日
19692 View!
マディオ 2013年5月31日
17859 View!
影偽 2013年5月31日
9089 View!
スポンサーリンク
ガノンとん
2012年03月29日 10:31:34投稿
つまり攻撃をくらいまくれバいいと思います
ブレイクになると体力のバーがなくなり羽だけになるので分かると思います
しかししばらく経つとブレイクが切れるので要注意です。
白いイナズマ
2012年03月29日 17:50:49投稿
ピットの体力が0の状態を「ブレイク状態」と言います。
この時に敵の攻撃を食らったりしてダメージを受けると、ヤラレチャッタになります。
ですから、ある程度、ボスにダメージを与えてから、攻撃を食らっていくようにした方がいいです。
いきなり大ダメージを受けてブレイク状態になってしまうと、ボスを倒すまでの間にヤラレチャッタになる確率が非常に高いです。
また、上の人も書いていますが、ブレイク状態は時間経過で解除されます。
そのため、ブレイク状態になってから攻撃を始めると、ブレイク状態が途中で解除される可能性もあるため、やはりボスにダメージを与えながら、こちらもダメージを受けていくのがオススメです。
その際、ブレイク状態になる前にボスを倒してしまわないように注意しましょう。
ホンキ度を高くして挑んだ方が、達成しやすいです。
光のファイター
2012年03月29日 18:58:47投稿
簡単に言うと
上にあるHPが0になると羽がでます。
それがブレイク状態です。
Shoma1084::google
2012年03月29日 21:53:39投稿
ブレイク状態は3回までなることができ、しばらくすると元に戻ります。
ブレイク状態で回復アイテムをとると、ブレイク解除後に効果が現れます。
蛇雅理故
2012年03月29日 22:02:58投稿
BLACK777
2012年03月30日 20:30:49投稿
耐久力が0になり、羽が割れたらブレイク状態です。少々経てばまたなおります。
Fortis931::yahoo
2012年07月19日 20:59:50投稿
まず、溜め射撃を撃ってボスにダメージを与えてください。
そのあとわざとダメージを受けてになってください。
(自爆を使ってダメージを与えるついでにブレイク状態になってもいいです。)
ブレイク状態になったら死んだふりを使って波動ビームを撃ってくだい。
(持ってなかったら撃たなくても大丈夫です。)
死ななかったら動かないで溜め射撃を撃ってください。
動くと死んだふりが解けてしまいます。
僕はこの方法で成功しました。
最後の力を使うといいと言っている人がいますが残り耐久度で効果時間が決まるので
ブレイク状態では使えません。
ブレイク状態になる直前前に使っても守備力が高すぎてまったくダメージを受けないのでブレイク状態になれません。
サメ2000
2013年01月01日 11:22:12投稿
ブレイク状態とはダメージを受けまくって体力ゲージが壊れた(ブレイク回復が使える)状態のこと
その状態でボスを倒すとその面が開く
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。