ユーザー評価
86.5
レビュー総数 21件32
コミュニケーション | PSP
解決済み
回答数:15
nnn_h8ak_rrsh_nnn 2014年11月28日 17:56:28投稿
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
ゲスト 2014年11月28日 18:06:28投稿
ゲスト 2014年11月28日 18:16:28投稿
ゲスト 2014年11月28日 18:31:29投稿
ゲスト 2014年11月28日 20:58:54投稿
ゲスト 2014年11月30日 11:26:05投稿
ゲスト 2014年12月10日 01:50:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
ゲーム命 2006年09月10日 18:57:34投稿
回答数:2
マ○オ 2006年06月26日 21:47:52投稿
ロトトロ 2013年5月31日
4603 View!
なおすけ 2013年5月31日
3230 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
いま残ってるかどうかなんてだれにもわかりようがありません。
明々後日に誰より早く行くかです
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
貴方のクラスの貴方の机の中とかならほぼ残ってるでしょう。
※貴方の知り合いが勝手にあさりパクル可能性もあるけど
部室とかでも貴方の場所が確定してる場所とかある程度
限られた人しか利用しない場所でもまぁ、そうそうパクル人は
いないとは思う。
※机に比べたらリスクは少し高まる。
最後に誰もが通るような場所とか(学校の水飲み場近くなど)
そう言う場所ならパクられる率は高まるでしょうね。
パクラレ無くても先生に没収されてる可能性もあるかも。
※貴方の学校はゲーム持ち込みあり??
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
大学はその時に全学停電で全教室に鍵をかけていたためその時はありました。
しかし、それ以外の場合や高校は部活動などがあり、土日でも学校が開いている場合があるため、『絶対』残っているという確信はありません。
また、学校で先生が見回っている場合、校則でそのようなものを禁止している学校では回収されている可能性があります。
そのようなことを考慮すると、遠くても早めに対処すべきだと思います。
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
貴方はどうでしょう。
というか、貴方は高校生ですか?
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
果たして、学校にPSPを持っていっていいのでしょうか?
ゲスト 2014年11月28日 17:56:29投稿
どのような学校でしょうか???
ゲスト 2014年11月28日 18:06:28投稿
by粘着マン
ゲスト 2014年11月28日 18:16:28投稿
ゲスト 2014年11月28日 18:31:29投稿
教師に見つかるかもしれないし。
PSPが生産終了しvitaの人気が上がってきたとはいえ、まだまだある程度の値段はしますからね。
部活等の課外活動で週末に登校した生徒に盗まれるかもしれませんし。
遠いと言ってもそこまででは無いでしょうし(本当に遠いなら寮生活のはず)自分が同じ立場ならすぐに取りに行きますね。
ゲスト 2014年11月28日 20:58:54投稿
ちょwwwwヤバくね?wwwww
残ってなくても自己責任なwwwww
ゲスト 2014年11月30日 11:26:05投稿
毎日通っている学校に
休日だからと言って遠いという理由で取りに行くのを躊躇する程度なら
なくなっても別に痛くないでしょう?
本当に必要なもの、大事にしているものなら
こんなところで質問文打っている前に
取りに走るよね。
ゲスト 2014年12月10日 01:50:02投稿
今後のあなたの人生を
知恵袋から応援しています。
ゲスト 2014年12月10日 01:50:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。