解決済み
回答数:3
スラッシゅ
2010年04月29日 00:48:46投稿
僕はボタンで操作しているのですが、難しいの太鼓侍などで出る
○○○○○○○○のように、ドン!が連鎖しているところでいつも不可がでてしまいます。本気で連打すると微妙についていけますが、そのあとの連鎖してない音符でタイミングがずれて不可になってしまいます。ひたすら練習するしかないかもしれませんが、何かいい方法を知っていたら教えてください。
ちなみに2連打ならまだできますが、3連打以上の場合は上記のようになってしまいます。
AMERINAN
2010年05月07日 23:54:49投稿
俺も最初はそうだったんですが、3連打以上が出てくると速くボタンを押してしまいます。ゲーセンでもそうでした。
とりあえず、ドンドンドン→ドドドって感じで練習したらどうでしょう?
簡単に言えば、間隔をだんだん狭めていくという感じです。
カデット
2010年08月26日 16:25:14投稿
hqvzJ8IY 2013年09月22日 17:29:58投稿
太鼓の達人の達人です(///ω///)
ドコドンの三連符ですよね?
これは、<タカラッ>見たいなイメージ?で、やればやり易いと思いますよ~ 個人差あるけど(笑)
あと~ ボタン操作派なら連続符の時、右→左→右→左……のように(素早く!)、ボタンを押すといいですよ(*^ー^)ノ♪
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。