基本的に受けの役割を持つポケモンは素早さは必要なのでしょうか?(ヨノワール、ブラッキー、シャワーズ、ユレイドル、ハピナス等)
自称ポケモンに詳しいという友人に、
受けでも素早さは必要。と言われたのですが……。
どうなんでしょうか?回答お願いします!!
自称ポケモンに詳しいという友人に、
受けでも素早さは必要。と言われたのですが……。
どうなんでしょうか?回答お願いします!!
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
グレイガー
2010年02月04日 16:15:24投稿
多分あまり高く無くても大丈夫でしょう
元々期待しずらいですしね(-.-;)
個人的にイーブイ系は
粘りましたね( ̄∀ ̄)
↑まぁあっても悪くない方向でw
ティルズ
2010年02月04日 16:52:20投稿
ちょっと頑張ってみようかな……。
回答ありがとう!
tobe09
2010年02月04日 13:45:07投稿
それぞれのポケモンの用途によると思います。
基本的にはあるに越したことはないですが、ブラッキーやカビゴンのように鈍い積んだりしっぺ返しのような技もありますし。
逆にキュウコンなどに鬼火やらせるのでも一種の受けのようなことです
他にも先手で鉄壁やどわすれなどを積むタイプなら断然早い方がいいです。
それ以外でしたら基本的に受けポケは素早さないのが多いです。
わざわざ受けポケに素早さの努力値振るのももったいないので。
ティルズ
2010年02月04日 14:28:26投稿
要するに、素早さの個体値は粘った方がよいかと言うこと。
どうなんでしょうかね?
グレイガー
2010年02月04日 14:05:22投稿
まぁ…自分から言わせると
必要はポケモンと覚えてる技によります
しかし、受けとなると
素早さはかなり必須です
実際バトルをしたら基本的に2発で死ぬのが通りです
素早さ高いと受けの準備がしやすいので
ですから、素早さは受けなら必要です
自分の場合受けのイメージは相手の技でダメージを受けないつもりですので
(身代わり、守、猫騙し、威張る等)
ヨノワール、シャワーズ、はちょっと自分はバトンタッチとかでしか出せないです
すいません?単品じゃキツいので?
素早さ低いならユレイドル、ハピナスですね…ただし、相手が物理タイプなら駄目
すぐ交代です
ブラッキーは守りの面強力です
攻撃、特攻を切り捨てた方がいいですね
ティルズ
2010年02月04日 14:31:40投稿
↑の方に返答したように、素早さの個体値は粘った方がよいか、ということです。
エスカヴァル
2010年02月04日 15:07:33投稿
ティルズ
2010年02月04日 16:49:25投稿
もう少し詳しくお願いできますか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。