この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
友達がモンハンでバグクエばっかりやってます。それでその友達のフレンドもバグクエ持っている人が多いです個人的には友達にバグクエをやめてほしいです…どうすればいいでしょうか…
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2012年2月23日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4582224499656 |
ゲスト 2014年12月28日 18:31:13投稿
いわゆるバグクエ…正しくは「改造クエ」は、
思い通りのクエストや、
想定外の強烈なクエストを作り出せますが
強敵を苦労して倒す喜びや
苦労して素材を集める楽しさは失われてしまいます。
ハッキリ言って、ゲーム本来の面白さを大きく損ないます。
打てば必ずホームラン、なバットを持って野球をやるのは
最初は面白いでしょうけれど、
野球の持つドキドキワクワク感は失われますよね。
さらに、この改造クエストの運用は、
法的に極めてマズイ行為です。
…とはいえ、ゲームの面白さや法的な話を語っても、
分かる人ではないのでしょう?
なら、打つ手はありません。
もし私があなたの立場なら、
改造クエストユーザーとは一切遊びません。
「改造クエをやめて!」と説得はしません。
改造クエを使いたいなら使えば良い。
でもそういう人は、私は嫌いです…という事です。
ゲスト 2014年12月28日 18:31:13投稿
しかし、バグなどを利用して楽して素材収集をしてしまったプレイヤーが足を洗うのはなかなか難しいものです。
友達に自分は改造無しで楽しみたい事を伝えてみて、理解されないようでしたらやめさせるのは難しいでしょう。
いっそ違うセーブデータを作ってその友達と遊ぶ時だけ用にしてしまってはどうですか?
改造無しの純正データで遊ぶ用にセーブデータ増やしたと伝えてみて、それに付き合ってもらう形もありかもしれません。
改造やバグばかりで遊んでいるとそのゲームはあまり上手くなったとは言えないと思います。
しかしこれも個人の考えでして、上手くなりたい人ばかりでもないのが現状です。
お友達とプレイスタイルが違うと諦めるか、同じプレイスタイルに引き込めるかの違いだと思います。
上手く説得できることを願っております。
ゲスト 2016年01月08日 08:46:20投稿
風パーティで弱点属性以外に行く場合などにもレナがいると回復、状態異常回復で心強い。
セレストマグナなんかに風で挑む場合とか。
メーテラは十分強いですが、種族がエルーンなのでネツァとペトラいるならレナのほうがいいです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。