卵から生まれたやつが色違いってことは
あるのでしょうか?
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
taipon
2007年08月27日 16:08:11投稿
ダークリキ
2007年08月27日 16:22:32投稿
☆kumagai☆
2007年08月27日 16:26:56投稿
チータン
2007年08月27日 20:07:33投稿
野生のポケモンよりも確率が高いです。
でも産むまで時間がかかり孵化するまで時間がかかるので野生の方が早いかもしれませんね^^
universe宇宙
2007年08月27日 20:37:04投稿
メタモンが色違いだからといって色違いが生まれやすくなるともいえないし、メタモンが普通の色だったからといって色違いが生まれないということではありません。
ピピンダー
2007年08月27日 23:36:55投稿
野生ポケをかき回して探すより率が高いです。
ぶたぶひ
2007年08月28日 01:04:06投稿
野生で出てくるより確率は高いですが、色違いとポケモンの卵だともっと色違いが生まれる確率は高いです。
たかのつめ
2007年08月28日 10:29:15投稿
ナルトーン
2007年08月28日 16:55:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。