北海道を進めていたら新しい敵が出てこなくなってしまって先に進めません。
しょうがないので20マスター狩りやってますが、先に進まないとどうしようもないので、条件つきライバルの出し方教えてください。
あと、自分はランエボ!)[にのってますが、どうも加速が遅いです。オススメのセッティングとかあったら教えてください。
長々とすいません
スポンサーリンク
メーカー | 元気 |
---|---|
発売日 | 2005年7月28日 |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4994934400196 |
昌也
2005年08月18日 09:29:51投稿
ファンの数が関係しているかも・・・
ランエボは、スプリングレートとかいらってます
威狩狐
2005年08月19日 01:00:05投稿
まず天候を変えてみる。出現条件の簡単なライバルならまずこれで出てきます。
つぎに、ファンの数とプライズの数がどの程度かを見る。少ないと、天候と曜日があっていても出てこないライバルがいます。
特定のライバルを倒す。13鬼将とキングダム20は、大半が一人ずつしか登場しません。一人づつ確実に倒していかなくてはなりません。しかも、各コースに一人か二人ずつしかいません。
あと、ショートコースも含めて、いろいろなコースを見回る必要があります。北海道の残りの敵は最低限ショートコースすべて出ていないと出てきません(断言はできませんけど)。というよりか、ショートコースに倒さなければならないライバルがいたりします。
最後に、終盤も終盤、最後の方に出てくるライバルは月に一日で天候が限られており、さらに特定のライバルを倒していてファンの数とプライズの数をある程度持っていないと出てきません。
あまり参考にならなくて、さらに長文ですみません。
威狩狐
2005年08月19日 08:57:54投稿
どうでもいいことですけど、20マスターとかいるから間違えやすい。
あと、ランエボで加速が悪いそうで。
だったら、ギアレシオでギア比を調整してみてはいかがですか? 加速側に少しいじってやるだけで結構変わりますよ。
ギアレシオ以外で調整するとしたら、トラクションコントロールの値を減らすとか、ダウンフォースを減らすとかすれば変わります。
逆にタイヤが空転して加速が鈍っているのでしたら、上記の逆をしてやればよろしいかと思います。
アンダーが出て、コーナーの立ち上がりでアクセルを踏めなくて加速が悪いとしたら、サスを少し調整してはいかがでしょうか。
フロントを少し車高落とすとか、サスの硬さを柔らかめにするとかすればよろしいかと。
あとは、走り方を立ち上がり重視にして、コーナー半ば過ぎ辺りで進行方向をすでに出口に向けている走り方をすれば立ち上がりで一気に加速していきます。アンダーの出やすい4WDではコーナーリングをしながらアクセルを入れるのは遅い走り方になってしまいますから(グリップ走行の場合)。
焼き鳥
2005年08月21日 22:01:20投稿
ありがとうございます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。