努力値と種族値って何ですか?詳しく教えてください
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
おけいちゃん
2006年11月20日 17:07:50投稿
努力値とは
ポケモンにはHP・攻撃・防御・特功・特防・素早さの6つのステータスがあります。そのステータスにプレイヤーが自由に振り分けることができるのが努力値で、うまく振り分けることで、各ステータスを最大63も上げることが可能です。
努力値はゲーム上では確認できない隠しステータスで、公式の名称ではありません。
努力値は捕まえてすぐのポケモンは全て0です。
努力値はおもにバトル等で努力値をもらうことができ、努力値を4ためるごとにそのステータスを1上げることができます。育てやさんや不思議なアメで育てたポケモンより、自力で育てたポケモンの方が強いのは努力値が影響するためです。そして1つのステータスにつき、最大で255まで努力値をもらうことができます。6つのステータスの努力値の合計が最大で510までなので、効率よく努力値を配分していくことが大切となります。
敵を倒してもらえる努力値は同じ種類のポケモンならレベルに関係なく一定です。
種族値とは
ポケモンによって最初から値が設定されている、それぞれのポケモンの才能のようなものです。
種族値はゲーム上では確認できない隠しステータスで、公式の名称ではありません。
例えば、ラッキーをどのレベルで手に入れても高いHPを持っているのと同じように、ツボツボは防御が高くなっています。これはラッキーではHP、ツボツボでは防御の種族値が高く設定されているためです。この種族値が低く設定されている能力は、育てても伸びにくくなっています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。