ユーザー評価
82.9
レビュー総数 1402件482
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:3
バスターズ 2006年09月09日 12:06:54投稿
なおすけ 2006年09月09日 12:30:29投稿
おけいちゃん 2006年09月09日 12:27:14投稿
超暇人セシル 2006年09月09日 12:41:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ボンゴレ・改 2007年09月12日 18:30:53投稿
vish 2009年09月16日 10:08:44投稿
回答数:0
卍アーチャー卍 2010年03月15日 00:36:56投稿
たんざく 2013年5月31日
5331 View!
いいい 2013年5月31日
2393 View!
スモークサーモン 2013年5月31日
1116 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年09月09日 12:30:29投稿
表面上、確認することができません。
どのポケモンとバトルしたかによって、どういう種類の努力値が何ポイントもらえるのか、最初から決まっています。
たとえば、力に関するポイントが1とか、すばやさに関するポイントが2という具合です。
この値がたくさんたまっているほど、ポケモンがレベルUPした時に該当する能力がよりあがりやすくなるのです。
ですから、できるだけ、レベルが低いうちにたくさんの努力値が入手できれば、育った後、強いポケモンになりやすいことになります。
ポケモンによって、どの能力を高くすれば、強いポケモンといえるか違ってきますから、高めたい能力に関係する努力値をたくさん入手するのがいいことになります。
タウリンとかブロムヘキシンを使うと、能力の基本値が高くなりますが、これが努力値と同じ効果のものです。
おけいちゃん
2006年09月09日 12:27:14投稿
ここに詳しく書いてありますよ。
超暇人セシル
2006年09月09日 12:41:03投稿
あと、この質問既出です。次からはちゃんと自分で調べましょうね
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。