
努力値って何?振り分けるとか意味がわからいんですけど詳しく教えて下さい

ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
筋肉マッチョ
2006年11月08日 13:15:56投稿
能力アップ
なおすけ
2006年11月08日 13:22:34投稿
どのポケモンとバトルしたかによって、「攻撃」に1ポイントとか、「すばやさ」に2ポイント・・・という数字が決まっているのです。
バトルするたびに、たまっていって、そのポケモンがレベルUPする時、いろんな能力があがりますが、努力値が多いポケモンの能力は、あがりやすくなっているのです。
ですから、自分が、このポケモンは、攻撃力をより高くしたい・・・と希望するのであれば、「攻撃」の努力値がもらえるポケモンとバトルをしておいた方が有利になるのです。
努力値には上限があって、いっぱいになってしまうと、それ以上ためることができません。
したがって、「攻撃」と「特殊防御」を高くしたい・・と思ったら、それ以外の種類の努力値がもらえるポケモンとのバトルをさけ、高くしたい種類の努力値がもらえる相手とバトルした方がいいことになります。
こういう話をする場合に「振り分け」という言葉がでてくるのでしょう。
タウリン・ブロムヘキシンなどの、基本能力の数字に影響する薬は、努力値を薬の形で与えていることになっています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。