解決済み
回答数:4
aqua0112
2009年10月11日 08:22:39投稿
努力値って何ですか?簡単に教えて下さい。お願いします。(とても幼稚な質問をしてす ...
努力値って何ですか?簡単に教えて下さい。お願いします。(とても幼稚な質問をしてすいません)
解決済み
回答数:4
aqua0112
2009年10月11日 08:22:39投稿
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
o0ken0o
2009年10月11日 08:39:19投稿
ポケモンバトルでポケモンを倒すと『経験値』が貰えますが、それとは別に努力値(どりょくち)と呼ばれる隠し数値を収得しています。ゲーム中では、『きそポイント』と呼ばれているものと考えて良いでしょう。努力値は各能力ごとに別々に加算されていき、高ければ高い程、能力値も高くなります。強いポケモンを育てたいのであれば、分からなくならないように努力値を紙などに記録する必要があるでしょう。
溜められる努力値は、全ての能力を合わせて510までとなっています。また、各能力ごとにそれぞれ最大255という制限があります。上記の計算式から分かるように、努力値は実際には「4」で割って小数点以下を切り捨てた値が用いられるため、最大値である「255」は「252」と同じ結果になってしまいます。このことから、制限範囲を有効に利用するよう最大値まで溜めずに、3つの『のうりょく』に「252・252・6(4)」という振り分け操作をするのが一般的です。こういった振り分け操作を一般に「努力値配分」などと呼んでいます。
ポケモンバトルの他に、ドーピングアイテムと呼ばれる道具『マックスアップ』『タウリン』『ブロムヘキシン』『リゾチウム』『キトサン』『インドメタシン』でも上げることができます。 1回使うごとに、それぞれ『HP』『攻撃』『防御』『特攻』『特防』『素早さ』の努力値が10上がります。ただし、各努力値が100以上になると使えなくなってしまうので、楽して努力値を上げたい場合は、ポケモンを入手してすぐに使いましょう(10回使えます)。また、『ネコブのみ』のように、努力値を下げる『きのみ』もあります。詳しくは、過去の質問をご覧ください。
o0ken0o
2009年10月11日 08:29:34投稿
努力値とは、経験値を貰った時に貰える経験値で、隠しステータスのことです。
最強のポケモンを育てるうえで知っておかないといけない言葉の一種です。
知っているのと知らないのでは、ステータスに127の差が出ます。
o0ken0o
2009年10月11日 08:30:31投稿
ポケモン1匹1匹の各能力には、個体値(こたいち)という隠し数値が存在します。この数値によって、同じレベルの同じポケモンでも、能力値にわずかな変化が生じてきます。ポケモンと遭遇した時、または『タマゴ』を受け取った時に、能力ごとに0〜31の間でランダムに決められています。ポケモンの天性的な能力を示すもので、値はレベルが上がったり進化しても変化しません。ただし、『タマゴ』の場合は、親のポケモンの個体値が部分的に遺伝します(どの個体値が遺伝するかはランダムであり、それ以外の個体値は完全にランダム)。
より強いポケモンを育てるには、より高い個体値を持ったポケモンを探し出さなければなりません(例外はありますが)。レベルの低いうちは大した差はありませんが、レベルが上がるにつれ、能力値の違いが明確になってきます。上級者は、高個体値のポケモンが孵化するまで『タマゴ』を作り続けたりします。その際、個体値の部分遺伝を活用するのもポイントです。
ゲーム中では個体値を詳しく知ることはできず、上記の計算式を方程式と見立てて計算で求めることになります。しかし、毎回計算するのは大変ですので、専用計算ツールを活用すると良いでしょう。
なお、「個体値」という名称は公式のものではありません。他の名称が用いられることもあります。
o0ken0o
2009年10月11日 08:32:36投稿
すいません。
↑の投稿は個体値の説明でした。
上の投稿は気にしないでください。
ホントすいません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。