ユーザー評価
82.9
レビュー総数 1402件482
RPG | ゲームボーイ・アドバンス
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
おれとパワプロ 2005年11月21日 17:46:32投稿
なおすけ 2005年11月22日 08:17:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
バスターズ 2006年09月09日 12:06:54投稿
回答数:4
ボンゴレ・改 2007年09月12日 18:30:53投稿
回答数:2
タヌキマン 2010年05月10日 23:27:13投稿
たんざく 2013年5月31日
5342 View!
いいい 2013年5月31日
2393 View!
スモークサーモン 2013年5月31日
1119 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2005年11月22日 08:17:47投稿
ポケモンごとにポイントが決まっていて、○○に勝つと攻撃が1ポイントもらえるとか、XXに勝つと特防が2ポイントもらえる・・・という感じになっています。
この「努力値」がたくさんであるほど、経験値をためたりしてレベルが上がる時に能力があがりやすくなることになっています。
たとえば攻撃のポイントをたくさんためてから、レベルUPしたポケモンは、攻撃の能力が多めにあがることになります。
タウリン・インドメタシンなどの薬は、努力値を上げる役目をもっていることになります。
努力値には最大でどれだけのポイントをためられるのかという上限がありますので、育てているポケモンの高くしたい能力に関するポイントをためるようにすれば、有利になると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。