努力値、個体値はどうすれば把握できますか?
できれば↑同の最大値も教えて頂ければ幸いです
できれば↑同の最大値も教えて頂ければ幸いです
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
えみるまるた
2011年12月14日 19:33:20投稿
努力値は255
個体値は31
です。
分かりにくい答えですが参考になれば嬉しいです。
JPX
2011年12月14日 20:17:50投稿
きのこのこのこ
2011年12月14日 21:17:42投稿
方法例として。
個体値については、上の方の仰るとおり、努力値が判明している前提で測定できるツール(個体値カリキュレーターとか)があるので飛ばします。
で努力値ですが。
ドーピングアイテムは一回の上昇分が10ポイント、そして100以上になると効果が出なくなりますから、それを使えば、努力値が100以上か未満か、そして未満ならおよそ何十くらいの努力値が入っているのかを知ることができます。
また、ザロクやマトマ等の努力値の下がるきのみを使って努力値を0にしてしまうというのも、個体値判定においても有用なのでおすすめできます。
111を超えている場合は1回で100になり、そこから、あるいは110以下なら1回使うごとに10ポイントずつ減っていくという仕組みなので、11回使えれば101以上、それ以下なら使えた回数×10くらいだというのが大体で判明します。
で、試してみて努力値が100よりずっと多そうな場合、Lv100やLv50などであれば、努力値の下がるきのみを使い、その下がり幅から予測することもできます。
Lv100の時点では、一般に努力値4でステータスが1上がるとされる原理……ご存じですよね?
なので例として、あるステータスに努力値100以上振られていたポケモンLv100に、努力値ダウンきのみを1回使ったらそのステータス実値220が200になった。そんな場合は220の時点で努力値が180くらい入ってたんだなというのが分かるわけです。
ただまあ、性格(一応1.1倍と0.9倍という数値はありますが)や個性も絡んでくるので、正確な値を測るのは無理でしょう。ていうか面倒臭いですし。
ということで、おおよその値を求める方法例でした。
やってみる場合は、測定の前にはセーブをして、測り終えたらリセットするのを忘れないようにしてください。Lv100を測定する場合は特に。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。