前作のGOD EATER BURST(無印)を持ってる人はアペンド版を買ったほうがお得になってるということですが
それは前作のデータがメモリースティックに入っていればokということですか?
例えば友達から少しだけ前作のUMDを借りてデータをメモステに作っておけば
アペンド版を購入しても問題ないってことですか?
一応前作は持ってるんですがちょっと気になったので・・・
それは前作のデータがメモリースティックに入っていればokということですか?
例えば友達から少しだけ前作のUMDを借りてデータをメモステに作っておけば
アペンド版を購入しても問題ないってことですか?
一応前作は持ってるんですがちょっと気になったので・・・
Lecselia2
2010年11月05日 02:00:26投稿
本題です。
『アペンド』版は「GOD EATERのデータを基本とした新作プログラム」
という形式です。『アペンド』版はあくまで追加内容が入っているだけで、
BURSTを起動させるプログラム等が内臓されていません。
即ち、データ引き継ぎや新規キャラクター制作時には、起動に必要なデータを
必要とし、そのためにUMD認証が為されているという事です。
よって、前作のセーブデータが存在してもいなくとも関係は無く単に基本となる
データ、即ち前作UMDだけが求められているのです。
追記:本来は前作所持者が買いやすい様配慮されたものが『アペンド』版の
本来の目的であります。しかし、DL版の今作では「初回封入特典」が付属されて
おらず、その特典を得るために2000円前後の低価格という事から『アペンド』版
購入者も多数存在しています。
また、『アペンド』版起動時に例えUMD認証が済ませてあったとしても、
別のPSPで起動する際にもUMD認証が必要となるのであしからず。
シェルフ
2010年11月05日 00:53:15投稿
データの引継ぎには前作のUMDも必要なのでセーブデータだけでは不十分です。
引き継げるものは装備、アイテムや素材、所持金(10万fcまで)です
又さん
2010年11月05日 01:46:30投稿
前作のUMDはキャラを作るとき必要になります^^
Lecselia2
2010年11月05日 02:03:46投稿
あくまで別のPSPで起動する際に必要となるだけで、
実質、引き継ぎまたは新規キャラクター制作時以外では
一度UMD認証を済ませれば前作を必要としなくなります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。