ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件5848
アクション | その他 | PSP
モンハン2G iOSはこちら
モンハンX(MHX)はこちら
モンハン4G(MH4G)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:5
バリュー 2009年08月06日 12:51:41投稿
PSP
えくすぺ 2009年08月06日 12:59:06投稿
パースエイダー 2009年08月06日 13:12:15投稿
パースエイダー 2009年08月06日 13:13:46投稿
蘇桜 2009年08月06日 13:21:25投稿
シルバーソル将軍 2009年08月11日 11:52:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
kazuki0001 2008年04月04日 05:21:28投稿
回答数:2
ABATA 2008年04月18日 21:43:00投稿
回答数:6
漢我流 2008年04月09日 22:43:17投稿
ito- 2013年5月31日
2679 View!
-Ryouta- 2013年5月31日
673 View!
ぎらてぃな 2013年5月31日
1248 View!
スポンサーリンク
えくすぺ
2009年08月06日 12:59:06投稿
だいたいのモンスターは弱ったら足をひきずるのでそれを目安にするといいです。
ガノトトスは背ビレと頭のヒレが垂れる。
あと、古龍種や、アカム、ウカムなどは捕獲できません。
捕獲の見極めがあると便利です。
パースエイダー
2009年08月06日 13:12:15投稿
パースエイダー
2009年08月06日 13:13:46投稿
↑の、「マーキング色が黄色になる」のは、スキル「捕獲の見極め」がある場合です
蘇桜
2009年08月06日 13:21:25投稿
まずモンスターを死なない程度に弱らせて下さい。大体のモンスターは瀕死になると、足を引きずって逃げていきます。
モンスターは決まったエリアに逃げ込み、眠る事で受けたダメージを回復しようとします。ペイントボールを当てておき、行き先が分かるようにしておきましょう。
捕獲するには、弱らせた状態で罠にかけ、それから捕獲用麻酔玉(ボウガンなら麻酔弾)を2〜3回当てれば捕獲完了です。
捕獲に使用する罠は、しびれ罠か落とし穴。中にはどちらか片方しか効かないモンスターもいるので注意。
罠にかからないモンスターは捕獲不可能なので、無駄な事はやめましょう。
上手く罠にかけるコツは、自分を囮にしてモンスターを罠のある位置までおびき寄せるのです。先に罠を設置しておき、それからモンスターが自分を狙うように相手の周囲に近付きます。
相手がこちらに狙いを定めたら、ダッシュで罠のある位置まで逃げる。これで罠まで引き寄せられます。
シルバーソル将軍
2009年08月11日 11:52:04投稿
ハンターの家の本棚にある
月刊誌「狩りに生きる」を読んで下さい。
「ハンター豆知識」の「アイテムについて 3」を読めばわかるはずです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。