僕は今、高個体値のブビィを粘ってタマゴを作っているのですが、
この親の組み合わせで大丈夫なのでしょうか?
1体目
ゴーリキーLv53(野生で捕獲)
性別 ♂
性格 勇敢
個性 暴れる事が好き
能力値
HP 163 攻撃 139 防御 94 特攻 71 特防 83 素早さ 57
個体値
HP 29〜30 攻撃 31 防御 28〜29 特攻 25〜26 特防 28〜29
素早さ 22〜23
2体目
ブーバーLv41(タマゴから作りました)
性別 ♀
性格 無邪気
個性 ちょっぴり見栄っ張り
能力値
HP 112 攻撃 95 防御 62 特攻 96 特防 78 素早さ 101
個体値
HP 19〜21 攻撃 30〜31 防御 26〜27 特攻 22〜24 特防 31
素早さ 27〜28
最終的にはブーバーンに進化させて戦力にしようと思っているのですが、
これで高個体値のブビィは作れますか?
後、全く関係ないのですが、1度投稿した質問を後から消去できる方法があると
聞いたのですが本当でしょうか?
最近、長文の質問ばかりですみません・・・
どうかよろしくお願いします。
この親の組み合わせで大丈夫なのでしょうか?
1体目
ゴーリキーLv53(野生で捕獲)
性別 ♂
性格 勇敢
個性 暴れる事が好き
能力値
HP 163 攻撃 139 防御 94 特攻 71 特防 83 素早さ 57
個体値
HP 29〜30 攻撃 31 防御 28〜29 特攻 25〜26 特防 28〜29
素早さ 22〜23
2体目
ブーバーLv41(タマゴから作りました)
性別 ♀
性格 無邪気
個性 ちょっぴり見栄っ張り
能力値
HP 112 攻撃 95 防御 62 特攻 96 特防 78 素早さ 101
個体値
HP 19〜21 攻撃 30〜31 防御 26〜27 特攻 22〜24 特防 31
素早さ 27〜28
最終的にはブーバーンに進化させて戦力にしようと思っているのですが、
これで高個体値のブビィは作れますか?
後、全く関係ないのですが、1度投稿した質問を後から消去できる方法があると
聞いたのですが本当でしょうか?
最近、長文の質問ばかりですみません・・・
どうかよろしくお願いします。
ピンチ△
2009年02月08日 10:31:26投稿
親は攻撃、特攻、素早さvは必須なので親を粘りなおすと良いです。
良い方法は今の親で攻撃v、クロスチョップを遺伝した♂ブビィを孵して
ブーバーに進化させます(ブビィは卵を産めない為)
そして特攻、素早さv無邪気メタモンを入手して変わらずの石を持たせて孵化させるのが
効率がいいです。
途中で親より良い個体値(攻撃vはないが特攻、素早さv等)の♂が産まれたら
それを親にして孵化をすると効率が更によくなります。
この方法が良いです。
ターゲット
2009年02月08日 12:09:23投稿
早速、やってみて最強のブーバーンを作ってみます。
魅音
2009年02月08日 10:31:54投稿
運がよくて3V…ですかね。
平均的な個体値はよいですが、V確定要素が少ないと思います。
個体値の遺伝は親の12個の個体値から1〜3個の範囲で遺伝し、
残りはランダムです。
暫くしたら、2Vの子が生まれると思うので、それをさらに親にします。
だんだんと親のVの数も増やして、順次入れ替えをしましょう。
あと、遺伝技を覚えさせるつもりでないのでしたらブーバー同士で粘る方がいいです。
質問はあまりしたことがなく、消せるかわかりませんが、
報告権を持っていると自然とコメントなどの右上に「報告する」の表示が出ます。
それをクリックし、自投稿削除をチェックすれば時間がたつと消えますよ^^
ターゲット
2009年02月08日 21:32:32投稿
参考にさせて頂きます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。