ユーザー評価
86.4
レビュー総数 41件217
テーブル/ボードゲーム | その他 | PSP
解決済み
回答数:2
智代トモヨ 2009年05月18日 23:14:35投稿
PSP
無一文 2009年05月18日 23:48:42投稿
シップマン 2009年07月21日 18:00:08投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
プリニーバール 2009年05月17日 20:54:03投稿
回答数:3
ゲスト 2014年12月18日 02:45:41投稿
HEROsDRGON 2009年02月27日 04:20:03投稿
oreyade 2013年5月31日
16123 View!
隼人ユウ 2013年5月31日
10958 View!
ゼロレクイエム 2013年5月31日
4166 View!
スポンサーリンク
無一文
2009年05月18日 23:48:42投稿
効果:相手が守備力2000以下のモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、そのモンスターを破壊する。
オベリスクの巨神兵
効果:自分フィールド上のモンスター2体を生贄に捧げることで相手フィールド上のモンスター全て破壊する。
ラーの翼神竜
効果:このカードが特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動することができる。
●1000LPを払うことでフィールド上に存在するモンスターを破壊し、除外する。
●LPを1残すように払うことで、このカードの攻撃力・守備力は払った数値分アップする。
シップマン
2009年07月21日 18:00:08投稿
ありますよ。
前提条件
神のカードは三体の内いずれか一体までしかデッキに入れることはできない
その使用にあたっては必ず色付きのスリーブを使用しなければならない
オシリスの天空竜
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族(ドラゴン族)/攻X000/守X000
このカードの通常召喚には生け贄が三体必要。
通常召喚したターンは攻撃できない。
特殊召喚したターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。
全てのカードの効果によってこのカードは自分のフィールドを離れず、それ以外の効果は1ターンのみ受ける。
このカードが表側表示で場に存在する限り、相手のモンスターが表側表示でフィールドに出た時、その表示形式の数値から−2000ポイントの戦闘ダメージを与える。
この効果で数値が0になった場合、そのモンスターは破壊される。
このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の枚数X1000となる。
オベリスクの巨神兵
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族(戦士族)/攻4000/4000
このカードの通常召喚には生け贄が三体必要。通常召喚したターンは攻撃できない。
特殊召喚したターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。
全てのカードの効果によってこのカードは自分のフィールドを離れず、それ以外の効果は1ターンのみ受ける。
このカード以外の自分モンスター2体を生贄にささげることで相手フィールド上モンスターカードを全て破壊し、相手LPに4000ダメージを与える。
この効果を使用したターンはこのカードのプレイヤーはいかなるモンスターの召喚も行えず、戦闘も行えない。
ラーの翼神竜
効果モンスター
星10/神属性/幻神獣族(機械族)/攻????/守????
このカードの通常召喚には生け贄が三体必要。
通常召喚したターンは攻撃できない。
特殊召喚したターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。
全てのカードの効果によってこのカードは自分のフィールドを離れず、それ以外の効果は1ターンのみ受ける。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄に捧げられたモンスターの攻撃力・守備力の合計値となる。
また、このカードが自分フィールド上に表側表示に存在するとき、1ターンに1度、以下の二つの効果からどちらかを発動できる。
●自分のライフポイントを1残すように払う事で、このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。
また、自分フィールド上モンスターを任意の数だけ生け贄に捧げることで、このカードの攻撃力・守備力は、生け贄に捧げたモンスターの攻撃力・守備力の合計値分だけアップする。
そのターンこのカードは全ての相手モンスターに攻撃できる。
この効果を適用した場合、このカードを「融合解除」の対象にすることができる。
「融合解除」の対象にした場合、自分はこのカードの攻撃力分のライフポイントを回復し、このカードの攻撃力は0になる。
この効果はバトルフェイズにしか発動できない。
●1000ポイントのライフを支払う。
このカードがこのターン戦闘を行うモンスターをダメージ計算を行わず破壊する。
その際、対象のモンスターの効果は全て無効化される。
また、相手ターンに特殊召喚した場合は相手モンスターの攻撃を無効にする。
です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。