ユーザー評価
76.9
レビュー総数 202件234
RPG | PS2
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:3
レオナルド 2004年07月26日 16:19:25投稿
なおすけ 2004年07月26日 18:45:19投稿
レオナルド 2004年07月26日 19:54:16投稿
なおすけ 2004年07月27日 09:39:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
レオナルド 2004年07月23日 13:23:36投稿
カービィ大好き 2007年06月17日 09:25:22投稿
回答数:2
川島アキラ 2005年01月18日 19:51:40投稿
迅大王 2013年5月31日
11415 View!
AESIR 2013年5月31日
7468 View!
雄亮くん 2013年5月31日
6871 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2004年07月26日 18:45:19投稿
「たたかう」によるダメージは、こちらの攻撃力とかレベル、相手の物理防御力によって変化するわけですから、エレメントとか硬そうな相手、トレマ氏なんかが相手だと、ちょっぴりしかダメージがとれない場合があります。でも修練を使用すれば、加算される数字は、相手の防御などにいっさい関係なくプラスされますので、だんだん有効な攻撃方法になっていくと思います。
レオナルド
2004年07月26日 19:54:16投稿
なおすけ
2004年07月27日 09:39:07投稿
だれが、何体たおしたか・・までカウントされているようですから、時々使用して確認してみるしかないのではないでしょうか?
特別に意識して、特定のユニットに敵をたおさせまくる・・・という行動でもしない限り、やすやすとは強力になっていきません。しかし、何周もプレイしていると、いつのまにか、1番たよりになる技の1つになっていたりします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。