ですが、正直どの作品から手を出せばいいのかわからず困っています。
先日、PS3の創造withPKが8000円で売られていたのに対し、同じくPS3の創造が2950円で売られていて買うかどうか迷いましたが、結果踏み切れず やめました。
天道や天道withPKが3000円以下で売られていたので、そちらの方がよいでしょうか…?
皆さんとしては、創造と天道では初心者にはどちらの方がオススメというのはありますでしょうか…?
オススメのポイントや、特徴などありましたら教えてください。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年04月27日 14:20:48投稿
もし天道を買うのであれば価格的にもwithPKがよいでしょうね。
創造を買うのであれば価格的にまず無印を買ってから面白ければPKを買うのがよろしいでしょうか。
価格を考えないのであれば私は創造withPKをオススメします。
難易度のカスタマイズができるのでより初心者向きになっていると思います。
ゲスト 2015年04月27日 14:45:19投稿
というのも個人的な感想になるが、天道は正直微妙。?5を満点で評価するなら、良くても?3つ?
創造は天道よりは面白いのは間違いないです。それでも私はどうしても革新と比べてしまうので、そこまで好きになれない(?3.5くらい)が、今まで私が見てきたネット評価では意外と?4超えてて好評の様子。
でも8000円の価値があるかと言われたら、人によって意見が分かれるかと。
どうせ過去作と創造(値段も含めて)どちらかを買うかで迷うなら、天道では無くその一つ前の「革新withPK」をオススメします。
こちらはPS2かPC版、今ならwiiでも。グラフィックは天道と創造に劣るものの、戦争ゲームとしての完成度は間違いなく1番です。
箱庭内政と呼ばれる、ある程度自由度の高い内政も評価が高く、戦争もシンプルだが爽快感がある。
信長の野望ファンからはシリーズNo1の呼び声も高い。?4?4.5くらい。
値段も今なら新品でも3000円くらい?
他の方が言うように、それぞれ別ゲーと言っても良い感じなので、初心者ならどれ、というのは私は特にないです。
創造の良い点
戦国の歴史イベントの豊富さ、武将の数、綺麗なグラフィック、数多くの城など、とにかくスケールが大きい。
悪い点
やる、やれることが多すぎて逆に面倒。
戦争をリアルっぽくし過ぎて逆に地味になった。強い武将の少数で大軍を打ち破るのが困難に。
天道→今なら安い。が、値段が同じくらいなら革新買ったほうが絶対良い
あとどれを買うにしても、withPKが良いと思いますよー。
ゲスト 2015年04月27日 14:58:45投稿
というのも天道は正直微妙。?5を満点で評価するなら、良くても?3つ?
創造は天道より面白いのは間違いない。私はどうしても革新と比べてしまうので、そこまで好きになれない(?3.5くらい)が、今まで私が見てきたネット評価では意外と?4超えてて世間的には好評の様子。
どうせ過去作と創造(値段も含めて)どちらかを買うかで迷うなら、天道では無くその一つ前の「革新withPK」をオススメします。
こちらはPS2かPC版、今ならwiiしかないが。グラフィックは天道と創造に劣るものの、戦争ゲームとしての完成度は間違いなく1番です。
箱庭内政と呼ばれる、ある程度自由度の高い町づくりも評価が高く、戦争もシンプルだが爽快感がある。
信長の野望ファンからはシリーズNo1の呼び声も高い。?4?4.5くらい。
値段も今なら新品でも3000円くらい?
他の方が言うように、それぞれ別ゲーと言っても良い感じなので、初心者ならどれ、というのは私は特にないです。
創造の良い点
戦国の歴史イベントの豊富さ、武将の数、綺麗なグラフィック、数多くの城など、とにかくスケールが大きい。
悪い点
やる、やれることが多すぎて逆に面倒。
戦争をリアルっぽくし過ぎて逆に地味になった。強い武将の少数で大軍を打ち破るのが困難に。
天道の良い点
今なら安い。
悪い点
値段が同じくらいなら革新買ったほうが絶対良いところ。
あとどれを買うにしても、withPKが良いと思いますよー。
ゲスト 2015年04月29日 05:36:55投稿
難易度的な部分ややれることなどの差があるんです
このタイトルは初心者向けだとか、これは熟練者向けだとか
で、初心者、最初の方が手をつけるなら断然「創造」です
創造は30周年記念で出たタイトルだけに、原点に立ち返って
作られた作品ですので、かなり初心者向けでもありますし
その気になれば、熟練の技ややり込みで出来ることもある
部分もありますので、創造は個人的におすすめの一品です
で、創造でも創造と創造withPKとあるのですが、
個人的には無印の創造をおすすめします
で、やりこんでからPK版を購入されることをおすすめします
というのも、PKというのはある程度は想像がつくかもしれませんが
無印から新要素だったり新武将などを取り込んだものですので
無印をやり込んでからPK版をやるというのが一番楽しめますし
無印の方がシンプルですので初心者にはおすすめです
もちろん、慣れてくるとやれることが少なくないかなーとか
思うかもしれません
そうしたら別のタイトルなりPKを購入するなりすればOKです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。