例えば最初のタイプがハンターだとします。それでタイプをレンジャーに変えたとします。そしてまたハンターにします。そしたらレベルアップ時のステータスの伸びに変化が出るのですか?
以前、タイプセレクトをしたらステータスの伸びに変化があると掲示板に書いてあり疑問に思うので質問しました。
分かる方おられましたら返答よろしくお願いします。
以前、タイプセレクトをしたらステータスの伸びに変化があると掲示板に書いてあり疑問に思うので質問しました。
分かる方おられましたら返答よろしくお願いします。
ハルヒイルカ
2010年01月06日 17:14:30投稿
たとえばハンターでやっていてレンジャーに変えると能力も変わります。
確かそうだったと思いますよ
ψ守護神ψ
2010年01月06日 18:13:32投稿
godkeep
2010年01月06日 17:27:13投稿
おそらくですが表のようになっていて
種族×LV×職+防具やアビリティ=ステータス
だとおもいます。なので職を変えてLVアップしまた戻そうが変えないでLVを上げようが結果は同じだと思いますよ。間違っていたらすみません。
ψ守護神ψ
2010年01月06日 18:13:54投稿
右枝
2010年01月06日 18:41:37投稿
godkeepさんの言う通りです。
本当に上手いプレイヤーはタイプセレクトによって上げるステータスをコントロールする
みたいなことを言う人もいますが、それはただの勘違い野郎です。
ステータスには、種族・性別による固有の数値があり、Lvによって上昇します。
それにタイプ毎の補正値がかかり、ステータスが決まります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。