解決済み
回答数:1
ryuryuseis
2009年05月11日 17:46:13投稿
何度も申し訳ありません。
依然した質問で「超回復SP」は入れたほうがいいといい ...
何度も申し訳ありません。
依然した質問で「超回復SP」は入れたほうがいいといいうことなのでそのスキルを入れるのほぼ確定なのですが、残りのスキルはりゅうおうの高い攻撃力を生かせるスキルにしたいのですが何を入れたらいいのでしょうか?
自分的には
超回復SP (攻撃の合間に回復をしたいので)
攻撃アップ3 (HPと攻撃がそこそこ上がるので)
戦士or武闘家 (どちらにしたらいいのか迷ってます)
を入れようと思っているのですができたら「せんし」と「ぶとうか」どちらがいいのか教えて下さい。
もし別のオススメのスキルがありましたら教えて下さい。
長くなりましたがよろしくお願いします。
依然した質問で「超回復SP」は入れたほうがいいといいうことなのでそのスキルを入れるのほぼ確定なのですが、残りのスキルはりゅうおうの高い攻撃力を生かせるスキルにしたいのですが何を入れたらいいのでしょうか?
自分的には
超回復SP (攻撃の合間に回復をしたいので)
攻撃アップ3 (HPと攻撃がそこそこ上がるので)
戦士or武闘家 (どちらにしたらいいのか迷ってます)
を入れようと思っているのですができたら「せんし」と「ぶとうか」どちらがいいのか教えて下さい。
もし別のオススメのスキルがありましたら教えて下さい。
長くなりましたがよろしくお願いします。
きのこのこのこ
2009年05月14日 07:59:06投稿
回復を重視するなら、眠りや混乱や攻撃呪文に対する耐性のひとつも付けたいところですが、
攻撃重視という事でまあいいでしょう。
戦士にするなら、アトラスの金槌が使えるようになるのが良いところですね。
その他いろいろ対属性武器も。
ムチはそれほどお勧めしません。1回行動だからです。
武闘家にするなら、当然ながら捨て身が手に入りますが、
武闘家を付けるならもう一匹くらい、攻撃力の高いモンスターに武闘家を覚えさせるべきです。
捨て身一発では役に立たない事がかなり多いからです。
ということで、チームに既に武闘家を覚えた攻撃キャラがいるのなら武闘家を、
そうでないなら戦士を付けましょう。
武闘家は役に立ちますが、覚えたキャラが二匹以上いないといけませんので。
単体で行動したり組む場合などは戦士の方が良いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。