ユーザー評価
89.8
レビュー総数 16件165
アクション | Wii
解決済み
回答数:2
DUta1d4F 2013年11月02日 13:16:32投稿
助けて
eKk0W48x 2013年11月02日 16:51:00投稿
DUta1d4F 2013年11月02日 19:25:34投稿
qo5iyCz8 2013年11月02日 15:59:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
まさkazu 2009年07月26日 15:24:04投稿
デデドド 2009年03月23日 13:19:25投稿
回答数:1
邪念の魔獣 2009年06月29日 09:20:31投稿
卍悠希卍 2013年5月31日
22065 View!
れべるあっぱー 2013年5月31日
23443 View!
恋するコック 2013年5月31日
21169 View!
スポンサーリンク
eKk0W48x 2013年11月02日 16:51:00投稿
無理にダメージ与えようとは考えずにAA→AAAと焦って繋げようとしないで相手の次の攻撃を避ける準備をして押さないでおくといいです。
あと近くで滅びの鬼神が ボンナバン→キリバチのコンボをしようとしていたらボンナバンを避けた後のキリバチは一振り目めを避けた後はすぐに鬼神から離れてください。キリバチの次の鬼神の攻撃はよっぽど鬼神に近づいている時にしか(多分)当たらない筈です(前に攻撃する技だから)
それからキリバチの次の攻撃をした後に鬼神が一旦動かなくなるので(攻撃のロスだから攻撃したすぐ後だと怯みにくくなっています。)その隙を利用して攻撃します。あと鬼神の奥義は発動した時の方向補正しか(多分)ないので奥義中に自分の移動に合わせて攻撃方向を変える事も(多分)ないと思うので鬼神から離れた所の横に居れば大丈夫です。
DUta1d4F 2013年11月02日 19:25:34投稿
本当に助かりました。
qo5iyCz8 2013年11月02日 15:59:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。