ユーザー評価
60
レビュー総数 0件1
その他 | 3DS
解決済み
回答数:3
270ck_61_kf0ao0d 2014年11月21日 18:06:30投稿
ゲスト 2014年11月22日 15:41:40投稿
GxyFaKRQ 2014年11月22日 15:41:40投稿
ゲスト 2014年11月21日 18:16:29投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2015年04月18日 12:54:48投稿
ゲスト 2014年11月06日 22:56:34投稿
回答数:2
ゲスト 2014年10月07日 13:06:29投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年11月22日 15:41:40投稿
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/index.html
有効期限はありませんが早めに出した方がいいてしょう。
保証書と店のレシートの有効期限があれば着払い発送、
保証書と店のレシートがなければ元払い発送で修理依頼品を送ります。
修理が完了すれば代金引換で修理代が請求されます。
保障期間内でレシートがあって任天堂さんに
認められればタダで直してくれると思います。
GxyFaKRQ 2014年11月22日 15:41:40投稿
下の回答者さんにもあるように、番号を書いときます。有り難うございます
ゲスト 2014年11月21日 18:16:29投稿
書いて送れば
日にちは気にしなくて
良いです
もちろん
2ヶ月、3ヶ月とか
非常識な日数の
遅れはダメですけどね
で
修理の代金ですが
送る時は
着払いでOKで
受け取るときに
修理代を代金引換と言う
方法で支払います
発送する時に
修理代はいくらです
と連絡が来るはずなので
代金を用意して
宅配として
届くの待つだけです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。