今日はじめたばかりなんですけど皆さんは1周目に何をするのが得策だと思いますか?私は2週目で楽に楽しくできるように、ガード?(クリア特典のポイント)と技(引継ぎ用)の技数などなどを重視していて、秘奥儀や裏ダンジョンなどの細かいところは、2週目から(経験値10倍など強くなりやすくして)やろうと思うのですが皆様は1周目は何をして2週目は何をしますか?
人それぞれ考え方は違うと思うので コメントいただけたら嬉しいです^^
スポンサーリンク
メーカー | ナムコ |
---|---|
発売日 | 2005年12月15日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4907892016057 |
他の機種 | 3DS版 |
璽爵
2006年11月29日 22:44:22投稿
称号ベルセルクも手に入り一石二鳥ですよ
そして2周目は経験値10倍などで強くしてネビリムを倒しやすくなりますよ
蝉時雨
2006年11月29日 22:49:25投稿
(あんまりやると戦闘シーンが本当に面白くなくなります)
そして2週目はcコアの成長が多いものを装備して、ADスキルを得ながら、レベルを上げて、裏ダンジョンに挑むことでしょうか。
自分はワザップに裏技が乗ってない時期に1回目だったので普通にクリア、2週目はその時期にはワザップの裏技を見て装備を強化したりしてクリアしました。
称号とかも集めだしたのは2週目ですかね。
OSER
2006年11月30日 20:51:43投稿
まあ、ラスボス前にでも来たらサブイベント等の取れる範囲の称号等は取っておきましょう。
あくまでも参考に。
THANATOS
2006年12月04日 10:49:29投稿
まずは、ガルド(金)をためることです。
ひたすらに戦ってガルドを集めました。
戦闘に入って逃げた事はありません。
こうすれば、2週目以降に必要となる引継ぎの分のグレードはある程度たまっています。
次に、称号についても1週目で可能なものは全てとりました。
アイテムも同じです(2週目にコレクターブックの称号をとりやすくするため)
ネビリムとも戦いました(ランク・ノーマルでですが・・・)
そろそろ2週目にいこうかと思う時には、ケテルブルクのカジノで所有グレードを確認して、引き継ぎたいものを十分引き継ぐだけのグレードがあるかを確かめてからラスボスを倒しました。
私は楽しみながらやったので、プレイ時間200時間越えは気になりませんでしたが、スピードクリアをしたい人はちょっと苦痛かもしれません。
ですが、おかげで2週目のクリアはかなり楽になりました。
(初訪問のケセドニアでドラゴンキラーを購入したので、そのあたりの敵がザコ以下でした・・・)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。