今、物理受けでマタドガスかドラピオンを育成しようと思っていますが下記のように育成するならどちらがいいでしょうか?
マタドガス
性格:のんき
持ち物:くろいヘドロ
努力値:HB252
技:【いたみわけ】【おにび】【だいばくはつ】【未定】
ドラピオン
性格:わんぱく
持ち物:くろいヘドロ
努力値:HB252
技:【つるぎのまい】【かみくだく】【ふきとばし】【ちょうはつ】
どちらがいいでしょうか?
また、アドバイスがあればお願いします。
あと、ふきとばしは誰と預ければ遺伝できますか?
マタドガス
性格:のんき
持ち物:くろいヘドロ
努力値:HB252
技:【いたみわけ】【おにび】【だいばくはつ】【未定】
ドラピオン
性格:わんぱく
持ち物:くろいヘドロ
努力値:HB252
技:【つるぎのまい】【かみくだく】【ふきとばし】【ちょうはつ】
どちらがいいでしょうか?
また、アドバイスがあればお願いします。
あと、ふきとばしは誰と預ければ遺伝できますか?
零式ピンチ改
2010年07月24日 19:33:40投稿
ドガスは鬼火決まらないと低耐久ですし逆に拘りヘラを呼んだりします。
更に低火力なのでほとんどのアタッカーの起点になります。
ドラピオンは受けに行けるポケモンが少ないです。
役割考えると物理受け自体向いてません。
2匹どちらかだとドガスになりますけど。
特殊はカビ、ハピが要ればほぼ大丈夫な場合が多いですが物理受けはどれも完全に受けきれるポケモンが少ないです。
特に最近は拘りヘラ、ドサイ、グロスなんかをよく見るので物理受け1匹で全て受けるのは不可能になりました。
ヘラに弱いならマンダ、グライ、ヨノワ、グロスに弱いならラグ、銅鐸とPTの弱点を補うような感じで。
アックー
2010年07月24日 19:40:37投稿
どちらかならドガスですね(´・ω・`)
ポケモンの使い方次第なので↑の方のような事にならないようにすればしっかり受けられます
しかし駆け出しは広い範囲を受けられた方が良いのも事実ですかね
tobe09
2010年07月24日 21:18:58投稿
ドラピオンは受けには不向きでマタドカスはタイプこそ優秀だけど火力に難があり、それこそ爆発して終わりがいいところ。
ちなみに最近は物理受けという物理受けを入れず、威嚇などで拘りなどを軽減さすだけでごまかす人も増えているみたいです。
まぁ増える拘り型も多分龍で止められるためそこまで警戒して受けをなくさなくて大丈夫です。
物理受けは安定する水あたりがいいかも
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。