ユーザー評価
89.4
レビュー総数 312件418
シミュレーション | スポーツ | 育成 | その他 | 野球 | ニンテンドーDS
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:3
tumami 2007年12月16日 20:56:00投稿
Kazutoshi 2007年12月16日 23:09:46投稿
本塁打王直之 2007年12月16日 23:01:48投稿
烏賊蛸 2007年12月18日 20:13:01投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
UVERworld∞ 2007年12月19日 18:56:00投稿
回答数:6
スラベー 2007年12月12日 06:31:35投稿
回答数:5
サワガニ 2008年01月02日 15:30:14投稿
がってん 2013年5月31日
7808 View!
烏賊蛸 2013年5月31日
8086 View!
シムラ 2013年5月31日
3133 View!
スポンサーリンク
Kazutoshi
2007年12月16日 23:09:46投稿
フォークとSFFは球速があるのであいてを三振にするときの決め球用ですね。
チェンジアップとサークルチェンジはスローボールとモーションとスピードがほとんど同じなのであわせて使いたいです。
Hスライダー、Hシュートは球速があるし変化もそこそこなのでボールゾーンからストライクゾーンに食い込む感じで使います。
カットボールは芯をずらすときに使います。内野ゴロにしたいときにお薦めです。
速球タイプの投手の理想としてはフォークかSFFどちらか1つと、チェンジアップかサークルチェンジをどちらか1つ、カットボール、Hスライダー、Hシュートをどれか1つの計3つぐらいあるといいですね。
本塁打王直之
2007年12月16日 23:01:48投稿
烏賊蛸
2007年12月18日 20:13:01投稿
僕的にはSFFとチャンジアップとカットボールとシュートがいいと重います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。