ユーザー評価
82.5
レビュー総数 66件60
アクション | 歴史 | PS2
戦国無双 Chronicle 3はこちら
解決済み
回答数:1
F91 2005年12月30日 21:59:42投稿
ヨシ 2005年12月31日 03:41:26投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
ぴちょん君 2005年03月28日 09:51:03投稿
回答数:5
魏延 2004年11月26日 21:39:51投稿
ぴちょん君 2005年08月11日 18:24:45投稿
煉獄 2013年5月31日
6149 View!
俺俺 2013年5月31日
3509 View!
ビッキーズ 2013年5月31日
2584 View!
スポンサーリンク
ヨシ
2005年12月31日 03:41:26投稿
・味方全武将生存
・すべてのミッションをクリア
でしたっけ?
取得するためのコツとしては
・難易度低下を取る(難易度難しいでも取得できるようになる)←あるとないとでは取りやすさが一気に変わります
・2Pを活用する(味方を守ったり敵を撃破したり・・・)
・すばやく移動しなければならず、しかも忍びの道を使った移動が多いので天狗下駄50(せめて45位はほしい)を装備する
いくらあったからといっても馬に乗ってはいけません(汗血馬も)
・陣太鼓、背水采配はできれば必要(地獄の時は必須)
・攻撃はチャージ4を中心に(追加入力もする)
・初期化を利用して敵の防御力を落とす(どうしても取れない場合)
あたりですかねぇ・・・
装備としては(5武器装備を前提とする)
・武尊環
・天狗下駄
・卑弥呼符
・天照珠
・陣太鼓
背水采配を装備する際は天照珠か卑弥呼符のどちらかを外してください
また技能としては
皆伝、一閃(狙えるなら)、鼓舞、一の太刀、燕返しなどは必須です
逆に我流をつけると奥義が凍牙になってしまい攻撃力が落ちますので外してください
無双奥義中は○押しではなくチャージ4発動の方が威力が高いです
乱撃がついていたとしてもチャージ4の方が高く感じます
また、技能の威圧と剛力を4にしているのであれば鍔迫り合い狙いで陰流之私をつけてもいいです
外すのは背水采配をつける際に外す候補にした2つのどちらかで。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。