主人公が狩人なのに前衛がスパーダ一人になってしまっていて、とてもアンバランスだった事に気付き…。この度は、主人公を狩人にした場合、パーティーの構成はどのようにするのがベストなのかわからないので質問させて頂きました。主人公が狩人なら、後の三人はどう決めるべきなのでしょうか?大剣士と双剣士と…などという風に職業の規模で構いません。でも回復役は出来るだけキャラ名を挙げてくださるととても助かります;それぞれ個性が強い為戦略が変わってしまうので。面倒だと思いますが宜しくお願いします!
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2009年1月29日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4582224496952 |
○◎かりめろ◎○
2009年03月09日 18:35:44投稿
自分が後衛になるなら回復・攻撃が整っているキールとクレスなど前衛キャラと攻めも回復も出来るカノンノ ゼロスらへんでしょうか 単純にレベル上げなら前衛コレットですかね
蒼夢
2009年03月09日 19:28:43投稿
DLMA
2009年03月10日 00:42:17投稿
物理PTにする場合は、後の3人を
火力の高い大剣士 ルカかヴェイグ
手数の多い双剣士 ロイド、もちろんスパーダでもいいです
徹底な回復、補助 ミント
がいいと思います ミントは攻撃術をピコハン、ピコピコハンマー以外覚えませんが
そのかわり、補助、回復が豊富で アシッドレインやディープミストは案外役に立ちます
魔法も使うPTの場合は
大剣士 上と同じ
攻撃と魔法の両立 ジェイドかフィリア
回復、補助 ティア
ただしこの場合は前衛が厳しいので狩人である自分が積極的に攻撃しないと危ないです
いざとなれば魔法師にも攻撃させないとということでジェイドかフィリアですが
フィリアは火力が高いですが 接近技が少なく足も遅いので積極的に前衛には行けません
ジェイドは物理技がそこそこあり 前衛でもいけますが術はフィリアのほうが上です
ティアはスペルエンハンスがあるので魔術師がいるときはかなり役に立ちます
補助、回復も任せられるので適任です
なにしろ狩人は敵が多いと、範囲攻撃の無さゆえ 戦いづらいので物理PTも厳しかったりします
まぁ 僕個人の意見なので深く考えずに、参考程度にw
長文で失礼ですが 以上です
蒼夢
2009年03月12日 07:16:44投稿
クラドホルグ
2009年03月11日 12:10:04投稿
私も狩人を使ってパーティを編成することがよくあるのですが、私は、
前衛に攻撃力の高いヴェイグ、ルカ、速度の速いガイ、クロエ、ゼロス、この二つのグループから1人ずつ、もしくはヴェイグとルカで組んでいます。
次に後衛ですが、完全に補助に回らせなければ前衛がすぐに死んでしまうだろうと予想される戦闘ならミントを。むしろ長期戦になりそうな戦闘や、術の効果が大きい敵との戦闘がある場合は、攻撃術、回復術を両方使えるキールを。
といったパーティで組んでいます。
蒼夢
2009年03月12日 07:24:29投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。