ユーザー評価
86.6
レビュー総数 937件1047
アクション | PS2
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:1
パン耳 2006年07月18日 17:32:48投稿
モーガン 2006年07月18日 17:50:15投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
パン耳 2006年07月18日 17:27:07投稿
回答数:3
最初がソ最後がラ 2006年12月04日 22:57:08投稿
回答数:5
yoshi0707 2006年11月13日 00:56:34投稿
メッキー 2013年5月31日
10539 View!
炎獄 2013年5月31日
2196 View!
朧時雨 2013年5月31日
7886 View!
スポンサーリンク
モーガン
2006年07月18日 17:50:15投稿
今回はまとめの意味で回答します。
回答中に出てくる友好度とは青フキダシをクリアすることで得られるポイントのことです。
裏パラメータなので表示されることはありません。
友好度のポイントは青フキダシがクエストの依頼だった場合、
難易度に応じて★1が6、★2が8、★3が10、★4が12ポイントとなっています。
青フキダシがアイテムの納品だった場合は要求しているアイテムによってポイントが貰えます。
量が多すぎるのでここには書けませんが、大体10ポイント前後は貰える様になっています。
簡単な友好度の上げ方は納品の青フキダシを解決→爆睡で季節変え→納品の青フキダシを解決→爆睡で回すことです。
酒場
ストーリーを進めて村長の赤フキダシの納品以来をクリアすれば発展します。
普通に進めていれば勝手に発展するので特に気にする必要はありません。
港
「吹雪の召喚者」クリア後LV3まで発展可能になります。
港関係者との友好度を上げましょう。
港関係者は親方、調合屋の主、食材屋の女将、道具屋の主人(雑貨屋ネコではありません)です。
発展させるには友好度を溜めると出る親方の赤フキダシの納品依頼をこなさなければいけません。
以下が必要条件です。
LV1→LV2
ダイミョウザザミ狩猟後 盾蟹の甲殻×2、ゴム質の皮×3、水竜の鱗×1
20ポイント溜める メインマスト×6
この時点でクエストに行きクリアして村に戻ってくると港がLV2に発展します。
LV2→LV3
60ポイント溜める 竜骨【大】×4、竜骨【中】×6、鉄鉱石×20
90ポイント溜める 火炎袋×3、電気袋×2、鎌蟹の爪×1
130ポイント溜める メインセイル×3
ここまでやったらクエストに行きクリアして戻ってくると港がLV3に発展します。
工房
「吹雪の召喚者」クリア後LV3まで発展可能になります。
工房関係者との友好度を上げましょう。
工房関係者は工房の婆ちゃんと弟子たちです。
発展させるには友好度を溜めると出る工房の婆ちゃんの赤フキダシの納品依頼をこなさなければいけません。
以下が必要条件です。
LV1→LV2が
ダイミョウザザミ討伐後 鉄鉱石×20、大地の結晶×16、ドスイーオスの皮×2
20ポイント溜める マカライト鉱石×5、棒状の骨×15、怪鳥の甲殻×5
この時点でクエストに行きクリアして村に戻ってくると工房がLV2に発展します。。
LV2→LV3
60ポイント溜める 氷結晶×10、水竜のヒレ×1、ランポスの白皮×2
90ポイント溜める 岩竜の甲殻×3、陽光石×25、ライトクリスタル×1
130ポイント溜める 竜頭殻×1、鎧竜の頭殻×2
ここまでやったらクエストに行きクリアして戻ってくると工房がLV3に発展します。
坑道
村のどの施設でもいいので施設発展を2回やると坑道に発掘マニアが登場します。
発掘マニアにピッケルを渡す→何のクエストでもいいのでクリア→ピッケルを渡すの繰り返しでポイントを稼ぎましょう。
また渡すピッケルによってポイントが違います。
ボロピッケル1〜2ポイント、ピッケル1〜4ポイント、ピッケルグレート2〜6ポイントとなっています。
坑道LV2からLV3に上げるには35ポイント→45ポイント→60ポイントの順でクリアしなければいけません。
目安としてはトロッコに石が蓄積されていき、それが一杯になればLVが上がります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。