ユーザー評価
60
レビュー総数 3件2
アクション | PS3
真・三國無双7 Empiresはこちら
解決済み
回答数:2
de1koka8zyr 2014年11月12日 21:56:32投稿
ゲスト 2014年11月12日 22:44:28投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年08月03日 20:33:25投稿
回答数:1
ゲスト 2015年06月03日 22:01:21投稿
ゲスト 2015年12月25日 21:16:15投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年11月12日 22:44:28投稿
個人的にはどっちも楽しいですが、三国志スキーとしては三國無双かな
今回は覚醒乱舞とか、3種類の無双乱舞とか爽快だったし
戦国無双4では新たに神速攻撃という攻撃が追加されました
これは今までのチャージ1が廃止される形で△に追加された攻撃なんですが、PVとか見てもらうのが一番早いんですが、「一定距離を素早くダッシュしながら攻撃する」という攻撃速度、攻撃範囲、連続性に優れる爽快感溢れる攻撃です
通常攻撃みたいに△を連打することで一定回数連続で攻撃が出せ、チャージ攻撃みたいに途中で□ボタンを押すと強力な攻撃が発動します(△△△□みたいな感じ)
これによって並み居る雑魚を一気に薙ぎ払っていくことができます。しかも、当った敵はだいたい自分の前方向に吹き飛んでいくので、どんどん巻き込んでいけて爽快
ただし、そんな神速攻撃にも弱点があって、武将相手には弾かれてしまう
なので、雑魚狩りには神速攻撃。武将相手にはチャージ攻撃と言った風に使い分けて行くことが肝心
全ての武将(鈍足な武将含む)がこの神速攻撃を使えるので、ほとんどの武将で爽快に遊ぶことができるでしょう
また、属性についてですが、戦国は三國と違って特定のチャージ攻撃で発動するんじゃなくて、無双ゲージが1本以上溜ってる状態で、一定の確率で攻撃に負荷されるという方式です
属性が付いてる武器で、無双ゲージが1本以上溜ってさえいれば通常攻撃でもチャージ攻撃でも一定の確率で属性が発動する。ただし、確率なので確実に発動すると言う訳じゃない
無双が好きならやってみて損は無いと思いますよ
こちら独自の仕様で、操作キャラを二人選んで自由に交代しながら戦えたり(操作してない方の武将はNPCとして自動で行動してくれる。指示も出せるので、目的地に移動させておいてから操作キャラを変更する等かなり快適)
やり込み用の流浪演武はダラダラやってられますし
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。