一人プレイではMPO+みたいに1人行動で待機が数人とういう形なのですか?それとも1人操作で数人も同時行動するのでしょうか?
ファミ通で8800円となっていたのですが店によって異なると思いますが、7000〜9000円と高価格なのでしょうか?
オンラインでは1人プレイ時にゲットしたものを装備、ゲットした兵士を使用できるのでしょうか?
駄文ですが、宜しくお願いします。
ユーザー評価
94
レビュー総数 397件
アクション | その他 | PS3
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008年6月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4988602141856 |
ホワイトシャーク
2008年06月09日 20:48:06投稿
正直、まだ誰もストーリーをやってはないのでそこまでわかりません…
単独行動で、最後に仲間と戦うのはあるので、今回は途中でそうゆうのが入ったり、戦争で仲間の兵士達が援軍にきたり、兵士が攻められてるのを加勢に入ったりするかもしれませんし、まだわかりませんね…
ファミ通とかの価格はメーカーの小売り希望価格なので…7000円はないかとおもいますね…
多分、8800円なら7800円位にしかならないかと…予測ですが…
PS3のソフトはまだ安くはならないと思いますね…安くてもすぐ飽きたり、画質や内容がつまらないものになってしまいますね…
フォックスハウンド
2008年06月09日 20:43:20投稿
んで〜
まずOPSとMGOは根本的に違います。
兵士を集めるのはOPSのみになります。
なので、MGOは言わば普通の戦争オンラインと変わらないですね(^^)v
COD4みたいなものと思っておけばokですね(≧ε≦)
MG×REX
2008年06月09日 20:47:23投稿
オンラインは・・・面倒なのでこのほかにも同じような質問がたくさんありますのでそれ見てください。
7000〜9000でも普通じゃないですか?
ALTA
2008年06月09日 20:50:58投稿
911SH
2008年06月09日 22:55:06投稿
オンラインは最初に顔、服装、声など決めて(最初だけ)ルームを選んで持ってく武器を決めて(毎回)参戦します。
価格はオレはコナミスタイルでスペシャルエディションを予約しましたが送料、手数料込みで9000円ちょいでした。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。